2014年02月23日

早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

快晴の日曜日、毎月第4日曜日 に開催する らくたび主催 ≪ 京都の隠れた社寺と四季の味めぐり ≫ 現地散策講座 が開催されまして、早春 の到来を告げる が門前に美しく咲いている 料理旅館・ 白梅 ( しらうめ ) さんを訪ねてきました。

祇園白川 料理旅館・白梅
早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

美しい 白梅 がお出迎えしてくれました♪

早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

赴き深い素敵な佇まいの料理旅館・白梅で、いよいよお食事を!

早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

2月の献立 は、節分 にちなんだ料理から。 鬼が嫌う ヒイラギ の柚煮が添えられ、“ 福 ” と書かれた には煮た 福豆 が入っていました。

八寸
早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

さらに、3月雛祭り にちなんだ料理も。 蛤の椀物 です。

椀物 : 和合蛤
早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

歯ごたえからも新鮮さを感じる、お造りでした!

向附 : 寒鮃、鮪、あしらい
早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

おっ! 寒い冬 にはやっぱり 鍋物 ですね~。

早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

勢いよく火が鍋を温めて・・・ 蓋を開けるのが待ち遠しい時間です ( 笑 )

早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

冬の味覚、鰤と大根の焚き合わせ。 お出汁もすべていただきました。

焚合 : 丸大根、鰤、針柚子
早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

こちらも京都の冬の味覚ですね、海老芋の田楽 の登場です♪

早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

海老芋 は半分まるまるでしたので、お腹にズッシリの美味しさでした。

焼物 : 海老芋田楽
早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

カリッと揚げた 蟹の湯葉巻、ちょっとお塩を付けて・・・ 最高です!

油物 : 蟹・東寺巻、雪塩
早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

酢物 : 鮒子造り
早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

最後のご飯は、 ( しじみ ) のご飯です。

飯物 : 蜆御飯、止椀、香の物
早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

デザート も充実でした♪

小物 : ぽんかんゼリー
早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

祇園白川沿いの素敵な料理旅館で、2階の座敷から 京情緒あふれる祇園の町並み を見下ろしながらの、素敵な時間を過ごしました。

早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫

■ 料理旅館・白梅 : 公式HP http://shiraume-kyoto.jp/

早春を告げる白梅が咲く ≪ 料理旅館 ・ 白梅 ≫


同じカテゴリー(京料理)の記事画像
西陣魚新
懐石 【 辻留 】
京料理 × ワイン
貴船川床 – 川床料理 ひろや –
献上鮎
7/29(月)昼11:30~14:30 京都あじわい散歩 【 京料理 「 二傳 」 鱧料理を味わう 】
同じカテゴリー(京料理)の記事
 西陣魚新 (2025-02-02 16:30)
 懐石 【 辻留 】 (2024-10-27 20:23)
 京料理 × ワイン (2024-10-13 22:50)
 貴船川床 – 川床料理 ひろや – (2024-08-25 23:22)
 献上鮎 (2024-07-29 10:46)
 7/29(月)昼11:30~14:30 京都あじわい散歩 【 京料理 「 二傳 」 鱧料理を味わう 】 (2024-07-07 16:11)

Posted by 若村 亮  at 23:30 │Comments(0)京料理

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。