2013年11月13日
≪ グッと冷え込む、京都の朝 ≫
今朝は 放射冷却 の影響もあるのでしょうか、一段と冷え込んでいます。
比叡山 と 京都市街地

布団が恋しくなる季節になってきましたが、紅葉 にとっては良い 冷え込み で、京都の紅葉も一気に色付いてきました。 今週末あたりから山間部の 大原・貴船・高雄 あたりが賑わいそうで、山麓の 一乗寺・修学院 あたりも色付いてきているようです。
さて、今週末 は らくたび主催 の 散策 や 講座 も目白押しです、ぜひ 素敵な秋の京都 を歩いて、千年の歴史 を学んでみませんか。 いよいよ日曜日からは 紅葉の散策 も スタート です♪
■ 散策 ■ 11/16(土) 13:00 ~ 15:30 ※ イヤホンガイド
江戸の幕開けと幕引きの歴史舞台
二条城に徳川将軍家の威光が輝く
詳細 : http://www.rakutabi.com/sanpo_sp1.html#s20131116
■ 講座 ■ 11/16(土) 17:30 ~ 19:30
京都・千年の宗教史
『 浄土真宗・親鸞 』 - 阿弥陀の本願-
詳細 : http://www.rakutabi.com/k_kouza_2013.html#waka3
■ 散策 ■ 11/17(日) 13:00 ~ 16:00
紅葉の錦雲渓・高雄の神護寺と
旧街道・周山街道を歩く秋さんぽ
詳細 : http://www.rakutabi.com/sanpo_sp1.html#s20131117
比叡山 と 京都市街地
布団が恋しくなる季節になってきましたが、紅葉 にとっては良い 冷え込み で、京都の紅葉も一気に色付いてきました。 今週末あたりから山間部の 大原・貴船・高雄 あたりが賑わいそうで、山麓の 一乗寺・修学院 あたりも色付いてきているようです。
さて、今週末 は らくたび主催 の 散策 や 講座 も目白押しです、ぜひ 素敵な秋の京都 を歩いて、千年の歴史 を学んでみませんか。 いよいよ日曜日からは 紅葉の散策 も スタート です♪
■ 散策 ■ 11/16(土) 13:00 ~ 15:30 ※ イヤホンガイド
江戸の幕開けと幕引きの歴史舞台
二条城に徳川将軍家の威光が輝く
詳細 : http://www.rakutabi.com/sanpo_sp1.html#s20131116
■ 講座 ■ 11/16(土) 17:30 ~ 19:30
京都・千年の宗教史
『 浄土真宗・親鸞 』 - 阿弥陀の本願-
詳細 : http://www.rakutabi.com/k_kouza_2013.html#waka3
■ 散策 ■ 11/17(日) 13:00 ~ 16:00
紅葉の錦雲渓・高雄の神護寺と
旧街道・周山街道を歩く秋さんぽ
詳細 : http://www.rakutabi.com/sanpo_sp1.html#s20131117
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!