2013年11月08日
快晴の東京
快晴 の 東京 です! グッと冷え込む朝を迎えた東京・新宿 の 街路樹 は 紅葉 が進み、都庁前は美しい並木道になっています♪

今日と明日は打ち合わせや講演が続きますが、明後日の 日曜日 は 東京国立博物館 の 特別展 『 京都 』 に行く予定です。
東博 の 特別展 には、日本に 現存 する 最古 の洛中洛外図 「 歴博甲本 」 や、異彩を放つ 洛中洛外図 「 舟木本 」 が展示されていますので、間近に見ながら 室町時代 から 江戸時代 の 京都 に タイムスリップ してきます ( 笑 )
今日の 学習院・生涯学習センター や、明日の 三越カルチャーサロン の講義は、まさに今回の 東博・特別展 で展示されている 洛中洛外図 を紐解いて、当時の 京都の町並み や人びとの 暮らしぶり を学ぶ講座です。
明日の 三越カルチャーサロン ( 日本橋三越本店 9F 16:30~18:00 ) の講座はまだ空きが少しあるかな? 1回限りの単発でも受講できますので、予習 としていかがでしょうか?(笑)
今日と明日は打ち合わせや講演が続きますが、明後日の 日曜日 は 東京国立博物館 の 特別展 『 京都 』 に行く予定です。
東博 の 特別展 には、日本に 現存 する 最古 の洛中洛外図 「 歴博甲本 」 や、異彩を放つ 洛中洛外図 「 舟木本 」 が展示されていますので、間近に見ながら 室町時代 から 江戸時代 の 京都 に タイムスリップ してきます ( 笑 )
今日の 学習院・生涯学習センター や、明日の 三越カルチャーサロン の講義は、まさに今回の 東博・特別展 で展示されている 洛中洛外図 を紐解いて、当時の 京都の町並み や人びとの 暮らしぶり を学ぶ講座です。
明日の 三越カルチャーサロン ( 日本橋三越本店 9F 16:30~18:00 ) の講座はまだ空きが少しあるかな? 1回限りの単発でも受講できますので、予習 としていかがでしょうか?(笑)
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!