2013年10月17日
イヤホンガイドが大活躍♪ ≪ 東寺 ・ 立体曼荼羅 徹底解説 ≫
先日の現地講座では、らくたびガイドグッズ のひとつ “ イヤホンガイド ” を駆使して、密教美術の宝庫 として名高い 教王護国寺 ( 通称 ・ 東寺 ) の境内を隅から隅まで 徹底解説 しました ( 笑 )
まずは 東寺 の 南大門 からイヤホンでガイドをスタートして、鎮守八幡宮 → 潅頂院 → 小子坊 → 大師堂 → 毘沙門天堂 → 食堂 → 東大門 → 五重塔 → 金堂 ( 本尊・薬師三尊像 / 十二神将 ) → 講堂 ・ 立体曼荼羅 ( 五智如来 / 五菩薩 / 五大明王 / 梵天・帝釈天 / 四天王 ) → 宝物館 ( 秋季特別展 ) → 観智院 ( 秋季特別公開 ) と、東寺 の 歴史・仏像・建築・絵画 などをたっぷり 約3時間 をかけて解説しながら巡ってきました!
東寺 ・ 講堂 ( 堂内に仏像が並ぶ 立体曼荼羅 の世界 )

ちなみに、イヤホンガイドが届いた時の感動と、昨年の京都御所のガイドで使用した際のレポートも参考までに、ぜひぜひご覧ください ( 笑 )
☆ イヤホンガイドが届きました! http://essay.kyo2.jp/e361958.html
☆ 京都御所・秋季一般参観へ http://rakurepo.kyo2.jp/e390822.html
さて、イヤホンガイド を駆使した 散策企画 は、11/4(月祝) 京都御所 と 11/16(土) 二条城 を実施する予定をしています。 京都御所 は 昨年の大好評 を受けて2年連続の実施となり、二条城 でのイヤホンガイド解説は 初実施 となりますので、どちらもこうご期待ください!
★ 11/4(月祝) 13:00 ~ 15:30 イヤホンガイド企画
宮中の雅を受け継ぐ “ 京都御所 ” 建築から絵画まで徹底解説
詳細 http://www.rakutabi.com/sanpo_sp1.html#s20131104
★ 11/16(土) 13:00 ~ 15:30 イヤホンガイド企画
江戸の幕開けと幕引きの歴史舞台 二条城に徳川将軍家の威光が輝く
詳細 http://www.rakutabi.com/sanpo_sp1.html#s20131116
まずは 東寺 の 南大門 からイヤホンでガイドをスタートして、鎮守八幡宮 → 潅頂院 → 小子坊 → 大師堂 → 毘沙門天堂 → 食堂 → 東大門 → 五重塔 → 金堂 ( 本尊・薬師三尊像 / 十二神将 ) → 講堂 ・ 立体曼荼羅 ( 五智如来 / 五菩薩 / 五大明王 / 梵天・帝釈天 / 四天王 ) → 宝物館 ( 秋季特別展 ) → 観智院 ( 秋季特別公開 ) と、東寺 の 歴史・仏像・建築・絵画 などをたっぷり 約3時間 をかけて解説しながら巡ってきました!
東寺 ・ 講堂 ( 堂内に仏像が並ぶ 立体曼荼羅 の世界 )
ちなみに、イヤホンガイドが届いた時の感動と、昨年の京都御所のガイドで使用した際のレポートも参考までに、ぜひぜひご覧ください ( 笑 )
☆ イヤホンガイドが届きました! http://essay.kyo2.jp/e361958.html
☆ 京都御所・秋季一般参観へ http://rakurepo.kyo2.jp/e390822.html
さて、イヤホンガイド を駆使した 散策企画 は、11/4(月祝) 京都御所 と 11/16(土) 二条城 を実施する予定をしています。 京都御所 は 昨年の大好評 を受けて2年連続の実施となり、二条城 でのイヤホンガイド解説は 初実施 となりますので、どちらもこうご期待ください!
★ 11/4(月祝) 13:00 ~ 15:30 イヤホンガイド企画
宮中の雅を受け継ぐ “ 京都御所 ” 建築から絵画まで徹底解説
詳細 http://www.rakutabi.com/sanpo_sp1.html#s20131104
★ 11/16(土) 13:00 ~ 15:30 イヤホンガイド企画
江戸の幕開けと幕引きの歴史舞台 二条城に徳川将軍家の威光が輝く
詳細 http://www.rakutabi.com/sanpo_sp1.html#s20131116
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!