2013年08月14日

京都リビング現地散策講座 ≪ 祇園甲部歌舞練場庭園 / 大雲院・祇園閣 ≫

連日の猛暑 ですが、昨日の 京都リビング現地散策講座 では祇園うを多ランチ をした後、しっかり 歴史探訪 する 散策 も行いました!

京都リビング現地散策講座 ≪ 祇園甲部歌舞練場庭園 / 大雲院・祇園閣 ≫

祇園甲部歌舞練場 は、織田信長異母弟茶人 として知られる 織田有楽斎 ( おだうらくさい ) の 邸宅跡 にあたり、現在は 八坂倶楽部 の建物に面して池を中心とした 池泉回遊式庭園 が広がっています。

■ 京の夏の旅 ≪ 祇園甲部歌舞練場庭園 ≫
公式HP http://www.kyokanko.or.jp/natsu2013/natsutabi13_01.html#01

京都リビング現地散策講座 ≪ 祇園甲部歌舞練場庭園 / 大雲院・祇園閣 ≫

また、円山公園の近くに位置する 大雲院 ( だいうんいん ) は、織田信長 とその嫡男・織田信忠 の菩提を弔う寺院として創建され、長い歴史の中で転々とした後、昭和48年 に現在地に移転しました。

当地は 元・大倉財閥の別荘 が建っていた場所で、別荘に建立された祇園祭の山鉾を模した 祇園閣 が現在、大雲院 の敷地に現存していて、現在の特別公開で 楼閣 の上から 絶景の眺望 を楽しむことができるんです♪

■ 京の夏の旅 ≪ 大雲院・祇園閣 ≫
公式HP http://www.kyokanko.or.jp/natsu2013/natsutabi13_01.html#04

京都リビング現地散策講座 ≪ 祇園甲部歌舞練場庭園 / 大雲院・祇園閣 ≫

祇園閣 は東山に吹く涼やかな風を感じながら、素晴らしい京都の市街地を眺めることができますので、暑い夏だからこそオススメしたいホットな観光スポット です! ( 笑 )


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 21:19 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。