2008年02月13日

らくたび講座のレポート公開!

『 須賀神社の懸想文 と 吉田神社の節分祭 』

らくたび講座のレポート公開!

2月3日(日) に開催しました、らくたびの散策講座の模様を公開しました。
今回は、らくたび会員の森さんによる文章です。
皆さん、ぜひご一読くださいー!

レポートの本文は こちらへ


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 17:33 │Comments(6)らくたび日記

この記事へのコメント
2週間がたちレポ-トを読むと、中身が濃かった講座を
楽しくふりかえる事ができます。ありがとうございます。

団体行動が得意でない主人を引っ張ての参加でした。
でも、帰宅したあとで、金戒光明時で熊谷次郎直実の鎧松
の話は、その情景が浮かんできて感激したと、話しておりました。

歩きながら、話を聞きながらのらくたび講座は、胸にストンと
落ちるものがあり、また次回もと思ってしまう魅力があります。
また、よろしくお願いします。

ところで、吉田神社の福豆の福引券は6等の食料品が当たりましたが
まだ、いただきにいけていません~みなさんはいかがでしたか?
Posted by るりたまあざみ at 2008年02月14日 10:05
るりたまあざみ さん、こんにちは。
節分ツアーは、濃かったですね ( 笑 )。 京都は歩いて巡れる範囲に、これだけ濃い内容・歴史・スポットがあるんだと、あらためて思います。
平家物語は、私も大好きです。 宇治の先陣争いなども、読めば情景が思い浮かび、とても感動します。
おーーー!!! 吉田神社の福引券が当たったんですか! 周囲で当たったという方の話しは、初めてです! おめでとうございます。 私も3枚を購入しましたが、すべて外れました。。 若村
Posted by 若村 亮 at 2008年02月14日 14:16
るりたまあざみ さんへ

福豆クジ当選オメデトウ御座います。
我が家のは全滅でしたが番号チェックを楽しめました。




森さんへ

ツアー参加できませんでしたが、一緒に散策した気分に浸れました。

吉田神社の人出に驚きです。 福岡の田舎育ちですから
祭り=行かないと!! 出店イロイロ・・・何食べようかな?図式があって。
来年は福豆目的に行ってみたいです。(動機が不純かな~)
Posted by biwako at 2008年02月15日 17:24
biwakoさんへ

福岡出身なのですか?私は長崎育ちの現在は実家が
大宰府の隣りの市です~
用があり、明日から福岡へ。
太宰府天満宮にももちろんお参りに行ってきます。
てな事で、吉田神社へは息子に行ってもらいます(笑)



若村さんへ

らくたび文庫の新刊の「京のNABI建築」がもうちょっと早い
発行だったら、らくたび文庫を片手に、太宰府天満宮を
散策できたのに・・・(笑)
今回は、頭に焼き付けてきてきます。
(帰ってくる時には忘れている可能性大!かな)
新刊は3月1日に買います~
Posted by るりたまあざみ at 2008年02月17日 00:43
るりたまあざみ さん、こんばんは。
明日から福岡へ行かれるんですね。 大宰府天満宮へは、大学生の時に行った記憶がありますが、あまりはっきりと覚えてないですー( 笑 )。 偶然でしょうか、本日、友人から太宰府天満宮にいます!というメールがあり、飛梅が咲いているそうですよ! ぜひ楽しんできてください。 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2008年02月17日 20:56
biwakoさんへ

感想ありがとうございます。
そうですよね、お祭り=夜店=楽しいですよね。
ちなみにこのツアーでは、若村さんが食べ始めた
たい焼きに連鎖反応がおこり・・・
寒かったので、ホクホクたい焼き最高でした。
今度、ご一緒に食べ歩きできるといいですね。

るりたまあざみさんへ

当選おめでとうございます!!
私ははずれ~でしたが、参加者の方から当選がでたとは!!
嬉しいですぅ~(^O^)
Posted by モリです at 2008年02月18日 10:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。