2013年07月24日

≪ 流しそうめん ≫ in TASK ( 京都伝統工芸大学校 )

毎週水曜日京都学授業 を担当している学校で、午前中の授業が終わった後、竹工芸 の皆さんからお誘いを受けまして昼食に 流しそうめん をしました ( 笑 )

≪ 流しそうめん ≫ in TASK ( 京都伝統工芸大学校 )

さすが 竹工芸専門 に学ぶ皆さん、竹を割って節を取り除いて、素晴らしい準備です。 途中に 竹の明かり を添えて趣きもアップ?! ( 笑 )

≪ 流しそうめん ≫ in TASK ( 京都伝統工芸大学校 )

薬味 もいろいろ揃っていて、枝豆 まで ( 笑 )

≪ 流しそうめん ≫ in TASK ( 京都伝統工芸大学校 )

さて、配置に付いて準備は万端、いよいよ 流しそうめん の始まりです!

≪ 流しそうめん ≫ in TASK ( 京都伝統工芸大学校 )

麺が流れてきました! そうめん 以外にも、うどん中華麺 も流れてきて、いろんな味が楽しめる、なかなか素晴らしい 流しそうめん でした♪

≪ 流しそうめん ≫ in TASK ( 京都伝統工芸大学校 )

途中、麺以外に プチトマトぶどう なども流れてきました ( 笑 )

≪ 流しそうめん ≫ in TASK ( 京都伝統工芸大学校 )

素敵な昼食の時間になりました、学生の皆さん、ありがとうございました!

■ 京都伝統工芸大学校 : 公式HP http://www.task.ac.jp/


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 17:25 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。