2013年05月21日
5/25(土) 観光ガイドから見た “ おもてなし ” 講演
京都の歴史や社寺の魅力についての講座や講演はこれまでたくさん実施&経験してきましたが、この度の講演依頼は 5/25(土) 『 観光ガイドから見た “ おもてなし ” の心 』 というタイトルです。
京都の魅力を伝える事業 を 起業・経営 して8年目に入り、講座・講演・出版・旅行企画・メディア出演など様々な形で京都ファン ( 私も京都ファンのひとりです、笑 ) に対して自分なりの “ おもてなしの心 ” で京都を発信してきましたが、そこには 「 これだ! 」 という考え方の柱 があり、ただ単純にそれを実践してきたのみでもあります。
京都のみならず、観光ガイドに携わる方、観光事業に携わる方 なら、きっと 歩むべき方向はほぼ同じ であり、その道の歩き方、つまり 考え方 や 心のあり方 は ほぼ同じ だと思っています。
これまで “ おもてなしの心 ” について・・・ というような内容の講演を外部に向けて行ったことはありませんが、この度は 良い機会 をいただきまして、受講される 皆さまの心に残る話し ができれば幸いと思っていますので、ご興味があります方はぜひご参加ください♪
■ 『 おもてなし講座 』 第3回 5/25(土)
主催 : 京都カルチャーネットワーク
後援 : 京都市 / 京都商工会議所
※ 京都市広報 http://kyoto-city-omotenashi.jp/news/?p=516
お問い合わせ&お申し込み は、主催・京都カルチャーネットワーク ( k-culture-c@hotmail.co.jp ) までお願いします。 らくたび・若村

京都の魅力を伝える事業 を 起業・経営 して8年目に入り、講座・講演・出版・旅行企画・メディア出演など様々な形で京都ファン ( 私も京都ファンのひとりです、笑 ) に対して自分なりの “ おもてなしの心 ” で京都を発信してきましたが、そこには 「 これだ! 」 という考え方の柱 があり、ただ単純にそれを実践してきたのみでもあります。
京都のみならず、観光ガイドに携わる方、観光事業に携わる方 なら、きっと 歩むべき方向はほぼ同じ であり、その道の歩き方、つまり 考え方 や 心のあり方 は ほぼ同じ だと思っています。
これまで “ おもてなしの心 ” について・・・ というような内容の講演を外部に向けて行ったことはありませんが、この度は 良い機会 をいただきまして、受講される 皆さまの心に残る話し ができれば幸いと思っていますので、ご興味があります方はぜひご参加ください♪
■ 『 おもてなし講座 』 第3回 5/25(土)
主催 : 京都カルチャーネットワーク
後援 : 京都市 / 京都商工会議所
※ 京都市広報 http://kyoto-city-omotenashi.jp/news/?p=516
お問い合わせ&お申し込み は、主催・京都カルチャーネットワーク ( k-culture-c@hotmail.co.jp ) までお願いします。 らくたび・若村
詳細は下の画像をクリック ( 原寸大を表示 )

【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
講座テーマ 【 赤穂義士四十七士 】
奈良の桜名所【 吉野 】ツアー
特別講座 【 琵琶湖疏水 】
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
講座テーマ 【 赤穂義士四十七士 】
奈良の桜名所【 吉野 】ツアー
特別講座 【 琵琶湖疏水 】