2013年05月17日

≪ 薔薇が咲き、新緑が輝く ≫ in 京都府立植物園

火曜日京都リビング現地散策 が開催されて、葵祭を前日に控えた 上賀茂神社 の参拝と、大田神社・カキツバタ を鑑賞するために 北山界隈 を巡ってきました。

京都府立植物園  公式HP http://www.pref.kyoto.jp/plant/
≪ 薔薇が咲き、新緑が輝く ≫ in 京都府立植物園

洋風庭園 では、ちょうど 薔薇の花 が咲き始めていました!

≪ 薔薇が咲き、新緑が輝く ≫ in 京都府立植物園

植物園の北部は、半木神社神域 とされる が残っています。

≪ 薔薇が咲き、新緑が輝く ≫ in 京都府立植物園

自然あふれる 神の森植物園内 にあるのも 京都らしい ところです!

≪ 薔薇が咲き、新緑が輝く ≫ in 京都府立植物園

シャガ
≪ 薔薇が咲き、新緑が輝く ≫ in 京都府立植物園

巨木な 楠の並木道、実は植物園内で 一番好きなスポット です♪

≪ 薔薇が咲き、新緑が輝く ≫ in 京都府立植物園

花の季節を迎えて、幼稚園児や小学生で大賑わいの植物園です ( 笑 )


同じカテゴリー(季節の花・紅葉)の記事画像
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 六角堂 】 しだれ桜
東京 「 湯島天神 」
睡蓮
9月9日 重陽の節句
あじさい
同じカテゴリー(季節の花・紅葉)の記事
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 【 六角堂 】 しだれ桜 (2025-03-24 15:45)
 東京 「 湯島天神 」 (2025-02-15 00:04)
 睡蓮 (2024-10-25 19:25)
 9月9日 重陽の節句 (2024-09-09 19:41)
 あじさい (2024-05-31 23:45)

Posted by 若村 亮  at 18:04 │Comments(0)季節の花・紅葉

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。