2013年04月28日

東京さんぽ 8 ≪ 亀戸天神社 ≫

躑躅 が咲く 根津神社 から 都営バス に約30分ほど乗車して、一気に が咲き誇る 亀戸天神 へ。 露店が並ぶ大賑わいの門前です!

亀戸天神 ( かめいどてんじん )
東京さんぽ 8 ≪ 亀戸天神社 ≫

菅原道真公 を祀り、学問成就のご利益 で知られる天満宮です。

東京さんぽ 8 ≪ 亀戸天神社 ≫

亀戸天神の境内には 藤棚 が広がり、多くの観光客で賑わっていました。

東京さんぽ 8 ≪ 亀戸天神社 ≫

藤棚躑躅、見事に咲いていました♪

東京さんぽ 8 ≪ 亀戸天神社 ≫

■ 亀戸天神社
http://www.kameidotenjin.or.jp/


同じカテゴリー(東京日記)の記事画像
東京講座
講座テーマ 【 赤穂義士四十七士 】
東京 山手線
東京:梅の名所めぐり
東京 「 湯島天神 」
東京は今日も快晴!
同じカテゴリー(東京日記)の記事
 東京講座 (2025-05-10 12:38)
 講座テーマ 【 赤穂義士四十七士 】 (2025-05-07 11:59)
 東京 山手線 (2025-04-19 13:49)
 東京:梅の名所めぐり (2025-03-09 17:01)
 東京 「 湯島天神 」 (2025-02-15 00:04)
 東京は今日も快晴! (2025-02-14 12:27)

Posted by 若村 亮  at 23:08 │Comments(0)東京日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。