2013年04月15日

東京・世田谷さんぽ 8 ≪ 松陰神社 ≫ 吉田松陰が眠る

ラーメンを食べ、ピザを食べ、たいやきと食べて、すでに京都へ帰る時間が迫る中、最後の最後に 幕末の志士・吉田松陰 ( よしだしょういん ) が眠る 松陰神社 を参拝しました。

松陰神社 : 公式HP http://www.shoinjinja.org/
東京・世田谷さんぽ 8 ≪ 松陰神社 ≫ 吉田松陰が眠る

こちらも八重系の桜が、桜吹雪 に!

東京・世田谷さんぽ 8 ≪ 松陰神社 ≫ 吉田松陰が眠る

珍しい 御衣黄桜 も咲き誇っていました。

東京・世田谷さんぽ 8 ≪ 松陰神社 ≫ 吉田松陰が眠る

本殿
東京・世田谷さんぽ 8 ≪ 松陰神社 ≫ 吉田松陰が眠る

吉田松陰 ゆかりの 松下村塾 が再現されて建てられていました。

東京・世田谷さんぽ 8 ≪ 松陰神社 ≫ 吉田松陰が眠る

建物内の 掛け軸 が 強い風 で 傾いていた のも、風雲が渦巻いた動乱の時代 「 幕末 」 に命が散っていった 吉田松陰の生涯を暗示している かのような・・・。 

東京・世田谷さんぽ 8 ≪ 松陰神社 ≫ 吉田松陰が眠る

境内の奥には、吉田松陰の墓 がありました。

東京・世田谷さんぽ 8 ≪ 松陰神社 ≫ 吉田松陰が眠る

さて、松陰神社を参拝した後は急いで電車に乗って、東京駅 から 新幹線 に飛び乗って京都へと戻り、夜は京都での 講演 を無事に終えて、長い一日が終わりました ( 笑 )


同じカテゴリー(東京日記)の記事画像
東京講座
講座テーマ 【 赤穂義士四十七士 】
東京 山手線
東京:梅の名所めぐり
東京 「 湯島天神 」
東京は今日も快晴!
同じカテゴリー(東京日記)の記事
 東京講座 (2025-05-10 12:38)
 講座テーマ 【 赤穂義士四十七士 】 (2025-05-07 11:59)
 東京 山手線 (2025-04-19 13:49)
 東京:梅の名所めぐり (2025-03-09 17:01)
 東京 「 湯島天神 」 (2025-02-15 00:04)
 東京は今日も快晴! (2025-02-14 12:27)

Posted by 若村 亮  at 10:10 │Comments(0)東京日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。