2013年04月08日

京都・木屋町二条 ≪ 廣誠院 ≫ 特別公開!

素敵なご縁をいただきまして、木屋町二条廣誠院 へ行ってきました♪

廣誠院 ( こうせいいん ) 公式HP http://kouseiin.org/
京都・木屋町二条 ≪ 廣誠院 ≫ 特別公開!

元は 長州藩邸 が建っていた土地で、明治 になって 実業家・伊集院兼常 が所有し、高瀬川 を引き込んだ 池庭 に面して、数寄屋造書院茶室 などが並ぶ邸宅が建てられました。

京都・木屋町二条 ≪ 廣誠院 ≫ 特別公開!

その後、伊集院兼常の邸宅は 元貴族院議員・廣瀬満正 の所有となり、代々廣瀬家によって受け継がれて、臨済宗の単立寺院に改められました。

京都・木屋町二条 ≪ 廣誠院 ≫ 特別公開!

庭園 は、造園にも深い知識を有した 伊集院兼常指示 を受けながら、7代目・小川治兵衛 が作庭技術を学びながら手掛けた庭園です。

京都・木屋町二条 ≪ 廣誠院 ≫ 特別公開!

街なかでありながら、静寂に包まれる素敵な空間です♪

京都・木屋町二条 ≪ 廣誠院 ≫ 特別公開!

お茶で一服しながら、建築や庭園をゆっくり鑑賞して・・・

京都・木屋町二条 ≪ 廣誠院 ≫ 特別公開!

4月14日(日) まで 特別公開中 で、昼間だけではなく、夜の特別公開 もしていますので、昼と夜で異なる趣きを楽しんでみたいところです!


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 00:15 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。