2013年04月06日

≪ 雨ニモマケズ、風ニモマケズ ≫ 京都観光ガイド講座

昨日の晴天から一転、京都も朝から荒れ模様となりましたが、それらに負けることなく、3ヵ月に渡って研修を重ねてきた 京都観光ガイド講座受講生 による 桜散策ツアー が実施されて、お客様を実際にガイドしながら東山を巡ってきました!

受講生によるガイド風景
≪ 雨ニモマケズ、風ニモマケズ ≫ 京都観光ガイド講座

祇園白川 「 かにかくひ碑 」
≪ 雨ニモマケズ、風ニモマケズ ≫ 京都観光ガイド講座

まだまだ 遅咲き紅枝垂れ桜 はしっかりと花が咲いています!

祇園白川
≪ 雨ニモマケズ、風ニモマケズ ≫ 京都観光ガイド講座

ねねの道 は、桜吹雪 で道一面が彩られていました♪ ( 笑 )

≪ 雨ニモマケズ、風ニモマケズ ≫ 京都観光ガイド講座

京都ソメイヨシノ は、ピークを過ぎて 散り始め ています。

≪ 雨ニモマケズ、風ニモマケズ ≫ 京都観光ガイド講座

京都観光ガイド講座受講生 にとっては、今日が初めて 本番ガイド を経験することになりましたが、やはり “ 事前準備が当日の成否の8割を決定します ” の言葉を胸に事前準備をしっかりしてくれていたのでしょうか、なかなか 素晴らしいガイド でした♪

今回の研修はこれで終わりとなりますが、受講生の中から今後 らくたびガイド としてデビューする方もあると思います。 ぜひ皆さん、今後とも 温かい目 で見守ってください。

次回「 京都観光ガイド講座 」 は、来年 2014年1月 から 4月 の日程で開催する予定です。 “ 京都の魅力を伝えよう ” と私たちと志しを同じくする皆さん、こうご期待ください!


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 17:33 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。