2012年12月21日

護王神社 ≪ 新年の干支 「 巳 」 の絵馬 ≫

今朝のラジオ出演では地蔵菩薩にまつわる話しをお伝えしましたが、その後に近くに鎮座する 護王神社 ( ごおうじんじゃ ) に行ってきました。

護王神社
護王神社 ≪ 新年の干支 「 巳 」 の絵馬 ≫

鳥居には 「 初詣 」 と書かれた看板が掲げられ、さらに毎年恒例、舞殿には 新年の干支 「 巳 」大絵馬 も掲げられていました ( 笑 )

護王神社 ≪ 新年の干支 「 巳 」 の絵馬 ≫

狛いのしし も、楽しそうに 「 蛇 」 を見ているようです ( 笑 )

護王神社 ≪ 新年の干支 「 巳 」 の絵馬 ≫

護王神社 に祀られている 祭神・和気清麻呂 は、イノシシ にまつわる伝説を数多く秘めていることから、境内いたるところに イノシシ守護 していて、別名 「 いのしし神社 」 としても親しまれています。

護王神社 ≪ 新年の干支 「 巳 」 の絵馬 ≫

もうすぐ正月、迎春準備ばっちり護王神社 でした!

護王神社 ≪ 新年の干支 「 巳 」 の絵馬 ≫

■ 護王神社
  公式HP http://www.gooujinja.or.jp/


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 13:17 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。