2012年11月11日

≪ 京都⇒新潟⇒茨城⇒京都⇒名古屋⇒東京⇒京都 ≫

夜の新幹線で京都から移動して、深夜に 新潟 に入った 月曜日 から、昨日の 土曜日 まで、京都 ⇒ 新潟 ⇒ 長岡 ⇒ 新潟 ⇒ 水戸 ⇒ 京都 ⇒ 名古屋 ⇒ 東京 ⇒ 京都 と巡る 怒濤 のような 講演スケジュール でした ( 笑 )

11/5(月) 京都駅 19:06発 東海道新幹線
≪ 京都⇒新潟⇒茨城⇒京都⇒名古屋⇒東京⇒京都 ≫

ところが、これは 事前準備体調管理一番大切 と覚悟を決めて、かなり事前から周到に講演の準備をして、睡眠も多めに確保して出張に臨みましたので、振り返れば、いつもより元気満点の出張でした。 結論、やればできる! ( 笑 )

さて、各地の風景を♪

11/6(火) 新潟県小千谷市 「 錦鯉の里 」 センター
≪ 京都⇒新潟⇒茨城⇒京都⇒名古屋⇒東京⇒京都 ≫

新潟県小千谷市錦鯉発祥の地 だそうです!

≪ 京都⇒新潟⇒茨城⇒京都⇒名古屋⇒東京⇒京都 ≫

公共の施設として、錦鯉を鑑賞できるセンターがあり、見学へ♪

≪ 京都⇒新潟⇒茨城⇒京都⇒名古屋⇒東京⇒京都 ≫

とにかく 巨大な錦鯉 に驚き! これでもまだまだ、だそうです ( 笑 )

≪ 京都⇒新潟⇒茨城⇒京都⇒名古屋⇒東京⇒京都 ≫

≪ 京都⇒新潟⇒茨城⇒京都⇒名古屋⇒東京⇒京都 ≫

さて、上越新幹線の車窓から眺めた 越後湯沢、すっかり山々は紅葉して、あとは雪が降る冬を待つばかり・・・ スキーシーズンもすぐそこ! です。

11/7(水) 越後湯沢の紅葉
≪ 京都⇒新潟⇒茨城⇒京都⇒名古屋⇒東京⇒京都 ≫

新潟県 から 茨城県 へ。 乗り換え駅の 友部駅 にて 夕暮れ に。。

11/7(水) 友部駅の夕暮れ
≪ 京都⇒新潟⇒茨城⇒京都⇒名古屋⇒東京⇒京都 ≫

昨日は 東京・三越百貨店 で講演して、これにてすべて終了!

クリスマス・イルミネーションが輝く 東京・日本橋の三越百貨店
≪ 京都⇒新潟⇒茨城⇒京都⇒名古屋⇒東京⇒京都 ≫

今週は、よく頑張りました! ( 笑 )


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 22:22 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。