2012年11月02日

日本の名峰 ≪ 富士山 ≫ ≪ 南アルプス山脈 ≫

静岡駅 から 身延線甲府駅 へ向かう途中、富士宮 あたりからは山裾を広げる 富士山 を仰ぐことができました。 山頂は雲の傘の中でした ( 笑 )

富士山
日本の名峰 ≪ 富士山 ≫ ≪ 南アルプス山脈 ≫

甲府 へ到着すると、雲ひとつない秋晴れ で、はるか遠くに 南アルプス山並み を見ることができ、標高の高い尾根は 白く雪化粧 していました!

南アルプス ( 中央の奥うっすら雪化粧した峰 )
日本の名峰 ≪ 富士山 ≫ ≪ 南アルプス山脈 ≫

甲斐国 といえば 武田信玄! 駅前の銅像を拝んできました ( 笑 )

武田信玄像
日本の名峰 ≪ 富士山 ≫ ≪ 南アルプス山脈 ≫

再び身延線で甲府駅を出発して 京都に帰る旅路 へ。 甲府盆地から眺める、夕陽を浴びて赤く染まる 絶景の 「 赤富士 」 は、心に染み入る素晴らしい風景 でした♪

日本の名峰 ≪ 富士山 ≫ ≪ 南アルプス山脈 ≫

さて、21時頃に京都駅に到着の予定です、今日も頑張りました ( 笑 )


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 17:24 │Comments(1)らくたび日記

この記事へのコメント
お疲れ様でございました~^^!  
Posted by naoko-ururu at 2012年11月06日 18:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。