2012年08月23日
初の船上講演! ≪ 滋賀の古代史 ≫ in ナイトクルーズ
琵琶湖汽船 が所有する、琵琶湖最大の客船 「 ビアンカ 」 は、イベントやパーティーを開催しながら琵琶湖をクルーズできる 大型豪華客船 です!
琵琶湖汽船 「 ビアンカ 」 : 公式HPは こちら へ

滋賀県の観光振興 に関するイベントがあり、滋賀の歴史 についての講演依頼をいただきまして、初の船上講演 を船室で行いました ( 笑 )
滋賀の歴史 は 世界有数の古代湖 「 琵琶湖 」 を含めると 約400万年 もあり ( 笑 )、飛鳥時代 には 大津京 が造営され、また 大陸の先進文化 を持って 日本に渡来した有力豪族 によって発展を遂げた地であり、奈良や京都に近い ことから 人材 や 物資 を 供給 または 中継 する 重要な地 として歴史を積み重ねた地でもあり、地名や社寺史跡を交えてそのような 滋賀の古代史 を講演させていただきました。

講演の後は 懇親会 が催されて、ビュッフェスタイル の美味しい食事も♪

もちろん、今宵は ナイトクルーズ しながらの講演・懇親会でしたので、たっぷり美味しい食事をいただいた後、船上の甲板 にも出てみました ( 笑 )

はるか 大津港 に、大人気の カラフルな噴水 が上がっていました♪

びわこ花噴水 : 公式HPは こちら へ

夜の琵琶湖を静かに彩る噴水、しばらくうっとりと見ていました ( 笑 )

大津港には ミシガン船 も。

あらためて滋賀や琵琶湖の魅力に惹き付けられた一日でした! ぜひ今後の観光振興の一助になるよう、いろんなアイデアを出してみたいです♪
そうそう、滋賀県の観光情報 を発信する公式HPはかなり充実をしています。 特に 「 神仏います近江 」 のページが好きで、よく見ています ( 笑 ) ぜひ滋賀へお出掛けいただく際に、参考にしてみてください♪
■ 滋賀県観光情報 公式HPは こちら へ :
⇒ 「 神仏います近江 」 公式HPは こちら へ :
琵琶湖汽船 「 ビアンカ 」 : 公式HPは こちら へ
滋賀県の観光振興 に関するイベントがあり、滋賀の歴史 についての講演依頼をいただきまして、初の船上講演 を船室で行いました ( 笑 )
滋賀の歴史 は 世界有数の古代湖 「 琵琶湖 」 を含めると 約400万年 もあり ( 笑 )、飛鳥時代 には 大津京 が造営され、また 大陸の先進文化 を持って 日本に渡来した有力豪族 によって発展を遂げた地であり、奈良や京都に近い ことから 人材 や 物資 を 供給 または 中継 する 重要な地 として歴史を積み重ねた地でもあり、地名や社寺史跡を交えてそのような 滋賀の古代史 を講演させていただきました。
講演の後は 懇親会 が催されて、ビュッフェスタイル の美味しい食事も♪
もちろん、今宵は ナイトクルーズ しながらの講演・懇親会でしたので、たっぷり美味しい食事をいただいた後、船上の甲板 にも出てみました ( 笑 )
はるか 大津港 に、大人気の カラフルな噴水 が上がっていました♪
びわこ花噴水 : 公式HPは こちら へ
夜の琵琶湖を静かに彩る噴水、しばらくうっとりと見ていました ( 笑 )
大津港には ミシガン船 も。
あらためて滋賀や琵琶湖の魅力に惹き付けられた一日でした! ぜひ今後の観光振興の一助になるよう、いろんなアイデアを出してみたいです♪
そうそう、滋賀県の観光情報 を発信する公式HPはかなり充実をしています。 特に 「 神仏います近江 」 のページが好きで、よく見ています ( 笑 ) ぜひ滋賀へお出掛けいただく際に、参考にしてみてください♪
■ 滋賀県観光情報 公式HPは こちら へ :
⇒ 「 神仏います近江 」 公式HPは こちら へ :
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!