2012年07月08日

桔梗の花が見頃に♪ ≪ 天得院 ≫ in 京都・東福寺塔頭

初夏の花桔梗 が美しい花を咲かせています!

桔梗 ( ききょう )
桔梗の花が見頃に♪ ≪ 天得院 ≫ in 京都・東福寺塔頭

東福寺に属する塔頭のひとつ 天得院 ( てんとくいん ) は 桔梗の美しい庭園 で知られ、普段は非公開の寺院ですが現在、桔梗の庭特別公開 されています。

天得院 ・ 桔梗の庭
桔梗の花が見頃に♪ ≪ 天得院 ≫ in 京都・東福寺塔頭

庭園の奥にそびえる樹木は、樹齢約300年ともいわれる、珍しいヒノキ科の樹木で 軍鶏桧葉 ( しゃもひば ) と呼ばれる樹木だそうです ( 笑 )

桔梗の花が見頃に♪ ≪ 天得院 ≫ in 京都・東福寺塔頭

花頭窓 ( かとうまど ) の奥に見える庭園も、また絶景です♪

桔梗の花が見頃に♪ ≪ 天得院 ≫ in 京都・東福寺塔頭

天得院にはさらに珍しい、八重の桔梗 がありました!

桔梗の花が見頃に♪ ≪ 天得院 ≫ in 京都・東福寺塔頭

らくたび では、火曜日 にも同じ 京都さんぽ森講師の案内天得院 を訪ねますので、まさに今が見頃! 火曜日のご参加をお待ちしています♪

桔梗の花が見頃に♪ ≪ 天得院 ≫ in 京都・東福寺塔頭
7/10(火) 13:00 ~ 16:00
苔庭を彩る ≪ 天得院 ・ 桔梗の庭 ≫ と
  京の夏の旅・特別公開 ≪ 荷田春満 旧宅 ≫ へ

※詳細は、らくたびHP ( こちら ) をご覧ください。


同じカテゴリー(季節の花・紅葉)の記事画像
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 六角堂 】 しだれ桜
東京 「 湯島天神 」
睡蓮
9月9日 重陽の節句
あじさい
同じカテゴリー(季節の花・紅葉)の記事
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 【 六角堂 】 しだれ桜 (2025-03-24 15:45)
 東京 「 湯島天神 」 (2025-02-15 00:04)
 睡蓮 (2024-10-25 19:25)
 9月9日 重陽の節句 (2024-09-09 19:41)
 あじさい (2024-05-31 23:45)

Posted by 若村 亮  at 18:55 │Comments(0)季節の花・紅葉

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。