2012年06月23日

≪ 半夏生 ・ 沙羅 ・ 花菖蒲 ≫ 季節の花が見頃に♪

昨日は素晴らしい晴天に恵まれて、クラブツーリズム・名古屋 主催のツアーに講師として同行し、季節の花が咲き誇る京都を巡ってきました♪

建仁寺・両足院 「 半夏生 」
≪ 半夏生 ・ 沙羅 ・ 花菖蒲 ≫ 季節の花が見頃に♪

● 建仁寺・両足院 「 半夏生の庭園特別公開 」
   6/9(土)~7/15(日) 10:00~16:30 600円

妙心寺・東林院 「 沙羅 」
≪ 半夏生 ・ 沙羅 ・ 花菖蒲 ≫ 季節の花が見頃に♪

● 妙心寺・東林院 「 沙羅の花を愛でる会 」
   6/15(金)~7/1(日) 9:30~16:00 1,580円 ( 和菓子・抹茶付 )

そして、ツアーの最後の見学地は、京都府立植物園

≪ 半夏生 ・ 沙羅 ・ 花菖蒲 ≫ 季節の花が見頃に♪

花菖蒲紫陽花 が満開で、ちょうど見頃を迎えていました♪

≪ 半夏生 ・ 沙羅 ・ 花菖蒲 ≫ 季節の花が見頃に♪

クラブツーリズム・名古屋 さんとは、今春から新しい企画を立ち上げて、京都の魅力を感じていただけるような企画をこれからもズラリと用意しています ( 笑 )

次回は、京都の夏の風物詩 「 祇園祭 」 をご案内します!

■ 7/16(月・祝) 「 祇園祭 」 日帰りツアー らくたび講師・若村が案内♪
『 豪華絢爛な芸術文化を体験! 祇園祭の華・昭和の鉾の威容を誇る 「 菊水鉾 」 登上の特別拝観と、京都の名庭を訪ねて・・・♪ 』
詳細は こちら


また、テーマ性のある旅行企画 も! ということで、仏像の世界 をわかりやすく解説する 座学名古屋 で開催して、数ヶ月後に実際に京都を訪ねて 仏像を巡るツアー も開催します。 学んでから見学するという、より学習効果の高い、魅力あふれる仏像企画を実施します!

■ 第1回 8/9(木) 13:30~15:30 名古屋開催  らくたび講師・若村
 ≪ 仏像 ≫ 超入門講座 - 仏像の歴史と仏像の基礎知識 -
■ 第2回 9/6(木) 13:30~15:30 名古屋開催  らくたび講師・若村
 ≪ 仏像 ≫ 入門講座 - 如来・菩薩など仏像の種類と鑑賞ポイント -
 詳細は こちら

ぜひ、名古屋の皆さん、これからの企画にご期待ください!


同じカテゴリー(季節の花・紅葉)の記事画像
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 六角堂 】 しだれ桜
東京 「 湯島天神 」
睡蓮
9月9日 重陽の節句
あじさい
同じカテゴリー(季節の花・紅葉)の記事
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 【 六角堂 】 しだれ桜 (2025-03-24 15:45)
 東京 「 湯島天神 」 (2025-02-15 00:04)
 睡蓮 (2024-10-25 19:25)
 9月9日 重陽の節句 (2024-09-09 19:41)
 あじさい (2024-05-31 23:45)

Posted by 若村 亮  at 12:01 │Comments(0)季節の花・紅葉

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。