2012年04月16日

4/15 桜情報 ≪ 知恩院 ≫

昨日に東京から帰ってきて、今日はいよいよ 京都観光ガイド講座最終日 を迎えて、ガイド講座受講生が実際に観光客の皆さまをご案内する モニターツアー が開催されました!

知恩院・三門
4/15 桜情報 ≪ 知恩院 ≫

東京は一足先に桜がほぼ散っていましたが、京都はソメイヨシノが散り始めということで、まだまだ円山公園などは見頃が続いていて、多くの花見客で賑わっていました ( 笑 )

知恩院・黒門
4/15 桜情報 ≪ 知恩院 ≫

ガイド講座の受講生の皆さん、本当お疲れ様でした♪
( 講座の詳細な模様は こちら へ )

そして、京都の桜はいよいよ雅の紅枝垂れ桜が今週に見頃を迎えて、さらに御室桜はまだつぼみで、ようやく開花が始まったばかり! 京都の桜はまだまだ花盛りです♪


同じカテゴリー(季節の花・紅葉)の記事画像
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 六角堂 】 しだれ桜
東京 「 湯島天神 」
睡蓮
9月9日 重陽の節句
あじさい
同じカテゴリー(季節の花・紅葉)の記事
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 【 六角堂 】 しだれ桜 (2025-03-24 15:45)
 東京 「 湯島天神 」 (2025-02-15 00:04)
 睡蓮 (2024-10-25 19:25)
 9月9日 重陽の節句 (2024-09-09 19:41)
 あじさい (2024-05-31 23:45)

Posted by 若村 亮  at 02:08 │Comments(0)季節の花・紅葉

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。