2012年03月30日
早咲きの糸桜が開花! ≪ 近衛桜 ≫ in 京都御苑
まだまだ朝晩はグッと冷え込む日もありますが、今日の昼は春の陽気になっています。 これで桜の開花も進みそうですが、ようやく 早咲きの糸桜 が咲き始めました♪ ラジオ出演の後、京都御苑の北にある 近衛邸跡の糸桜 を見に行ってみると、陽当たりの良い上の方から花が咲き始めていました!
近衛桜

近衛桜

近衛桜

ようやく咲き始めという感じです。 毎年、近衛桜は見に来ていますが、今年はやっぱり遅い開花になりましたね。 一昨年は3月22日には満開 ( こちら ) で、昨年は3月27日で2~3分咲き ( こちら ) でした。 比べると、やっぱり今年の開花の遅さがわかります。 あと、携帯のカメラの性能の違いもよくわかりますね ( 笑 )
近衛桜

こちらは京都御所の西側にある 車返しの桜 ( 詳細は こちら ) です。
車返しの桜

遅咲きで知られる桜で、まだまだつぼみは固そうですね ( 笑 )
車返しの桜

広い京都御苑、今の見頃はやっぱりまだまだ 「 梅 」 でした♪
京都御苑の梅

明日も朝にラジオ出演がありますが、昼間は久しぶりの休みになりそうです。 しかし、またまた週末は雨でしょうか、気温もグッと下がりそうな予報になっていますので、体調管理に気をつけないといけませんね。
近衛桜
近衛桜
近衛桜
ようやく咲き始めという感じです。 毎年、近衛桜は見に来ていますが、今年はやっぱり遅い開花になりましたね。 一昨年は3月22日には満開 ( こちら ) で、昨年は3月27日で2~3分咲き ( こちら ) でした。 比べると、やっぱり今年の開花の遅さがわかります。 あと、携帯のカメラの性能の違いもよくわかりますね ( 笑 )
近衛桜
こちらは京都御所の西側にある 車返しの桜 ( 詳細は こちら ) です。
車返しの桜
遅咲きで知られる桜で、まだまだつぼみは固そうですね ( 笑 )
車返しの桜
広い京都御苑、今の見頃はやっぱりまだまだ 「 梅 」 でした♪
京都御苑の梅
明日も朝にラジオ出演がありますが、昼間は久しぶりの休みになりそうです。 しかし、またまた週末は雨でしょうか、気温もグッと下がりそうな予報になっていますので、体調管理に気をつけないといけませんね。
京都もあとわずかで桜満開&観光シーズン突入ですね。
今季は娘が幼稚園に入り、一年が今まで以上に早く過ぎました。
近衛桜も、つい最近拝見したばかりだと感じていたのに…。
椿も梅も、写真がとてもきれいです。
若村さんの写真で写真集出されてはいかがでしょう?
そうですね、時の流れは速く感じるもので、あっという間に桜の季節の突入しました! これから京都は大いに賑わう季節ですが、あっという間に祇園祭、なんて感じになるんでしょうか ( 笑 )
写真集の件、携帯でもきれいに撮影できる時代になりましたね ( 笑 ) 機会があれば、四季折々の花をあちらこちらで撮影してみたいと思っています。 花はその季節にしか撮影できませんので、頑張らないと ( 笑 ) 若村