2012年02月17日
冬の京都もよろしおすなぁ~♪
京都は時折、粉雪が舞う寒い一日になっていますが、今日は高校生の修学旅行の案内で 二条城・北野天満宮・龍安寺・嵐山 と巡ってきました。
修学旅行の現地案内はいつ以来でしょうか ( 笑 )、新潟の高校とあって、京都の寒さに負けない元気な高校生でした!
龍安寺・石庭

高校生にとって学業は第一、学問の神様・北野天満宮 を参拝してしっかり祈願してきました ( 笑 ) 梅を愛した 菅原道真 を偲んで北野天満宮には 梅 が咲き誇りますが、今年は少し開花が遅れているようで、まだ1分咲きという感じでした。
北野天満宮・梅

そして、平安時代から天皇や貴族に愛されてきた 天下の名勝・嵐山 へ。

今年の NHK大河ドラマ 『 平清盛 』 に登場するでしょうか、高倉天皇 が愛した女性・小督 ( こごう ) ゆかりの “ 琴きき橋 ” と刻まれた石碑が、渡月橋の北詰にそっと佇んでいます。
小督ゆかり “ 琴きき橋 ” 石碑

午後は嵐山で自由散策になるということで、ここで案内は終了して、嵐電に揺られながら市内まで戻って、先ほどオフィスへ戻ってきました♪
修学旅行の現地案内はいつ以来でしょうか ( 笑 )、新潟の高校とあって、京都の寒さに負けない元気な高校生でした!
龍安寺・石庭
高校生にとって学業は第一、学問の神様・北野天満宮 を参拝してしっかり祈願してきました ( 笑 ) 梅を愛した 菅原道真 を偲んで北野天満宮には 梅 が咲き誇りますが、今年は少し開花が遅れているようで、まだ1分咲きという感じでした。
北野天満宮・梅
そして、平安時代から天皇や貴族に愛されてきた 天下の名勝・嵐山 へ。
今年の NHK大河ドラマ 『 平清盛 』 に登場するでしょうか、高倉天皇 が愛した女性・小督 ( こごう ) ゆかりの “ 琴きき橋 ” と刻まれた石碑が、渡月橋の北詰にそっと佇んでいます。
小督ゆかり “ 琴きき橋 ” 石碑
午後は嵐山で自由散策になるということで、ここで案内は終了して、嵐電に揺られながら市内まで戻って、先ほどオフィスへ戻ってきました♪
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!