2012年01月18日

早朝、凍てつく寒さの京都

まもなく太陽が東山から昇る頃、新潟へ向けて家を出ました。 時々刻々と変わる空の色、平安の昔の人びとも同じ光景を見たかと思えば、とても感動的なことです♪

早朝、凍てつく寒さの京都

あっという間に太陽が昇って一気に明るくなり、無事に新幹線に乗り込みました。 新潟・長岡まで東京を経由して約4時間強の旅路です ( 笑 )

早朝、凍てつく寒さの京都

そうそう、京都駅の新幹線コンコースにある本屋さんでは、らくたび文庫がズラリと並べられていました。 最新刊の NO.46 『 京都の地酒蔵 』 もさっそく並んでいますので、ぜひお手にとって見てみてください♪ 朝から嬉しい風景を見て、今日一日が素敵な日になりそうです ( 笑 )

早朝、凍てつく寒さの京都

それでは、新潟へ行ってきます!


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 08:12 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。