2011年12月11日

『 歩くまち・京都 』 シンポジウム in 岡崎みやこめっせ

紅葉の秋シーズンが終わり、ほっとひと息つく間もなく、木曜日は山梨県北杜市で講演、翌金曜日-土曜日は東京で講演、帰ってきた日曜日は京都で京都市主催 『 歩くまち・京都 』 シンポジウム が開催されて、“ 京都を歩く、暮らしを楽しむ ” と題して 基調講演 をさせていただきました。

開始前・準備風景
『 歩くまち・京都 』 シンポジウム in 岡崎みやこめっせ

さぁ、いよいよ午後1時からシンポジウムが始まりましたが、本イベントはいつも毎週金曜日に出演させていただいています 朝の人気番組 KBS京都ラジオ ≪ 笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ ≫ とタイアップしたイベントで、パーソナリティーを務める 笑福亭晃瓶 さんと 中村薫 さんのオープニングトークから始まりました ( 笑 )

『 歩くまち・京都 』 シンポジウム in 岡崎みやこめっせ

その後、歩くまちトーク と題して、晃瓶さんと薫さんが司会をしながら、京都市長をはじめ、京都大学や立命館大学の教授を交えて、京都市が推進する 『 歩くまち・京都 』 の意義などが多くの聴講の皆さんに伝えられました!

『 歩くまち・京都 』 シンポジウム in 岡崎みやこめっせ

その後、基調講演として 『 京都を歩く、暮らしを楽しむ 』 と題して講演をさせていただきまして、平安京の跡地を歩いて歴史散策するなど、歩いて巡る京都の歴史 を主題に楽しく講演させていただきました。  講演で壇上にいましたので、その様子を撮影した写真がないのが残念~ ( 笑 )

『 歩くまち・京都 』 シンポジウム in 岡崎みやこめっせ

最後は素敵な景品が当たる大抽選会が行われ、計200名近い人が当選され、『 歩くまち・京都 』 シンポジウムが無事に終わりました。 また機会がありましたら、もっともっと歩く楽しさをお伝えしたいと思います!


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 23:50 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。