2011年11月29日

紅葉情報 第16弾 ≪ 二尊院 ≫ 11/28(月)

嵯峨野めぐりの最後に訪ねた寺院は、釈迦如来阿弥陀如来二尊 を本尊に祀ることから名付けられた 二尊院 ( にそんいん ) へ。 参道は 紅葉の馬場 とも呼ばれ、見事な紅葉の並木道となっていました!

紅葉情報 第16弾 ≪ 二尊院 ≫ 11/28(月)

紅葉情報 第16弾 ≪ 二尊院 ≫ 11/28(月)

門の奥に見える紅葉の彩りも素敵ですね♪

紅葉情報 第16弾 ≪ 二尊院 ≫ 11/28(月)

紅葉情報 第16弾 ≪ 二尊院 ≫ 11/28(月)

紅葉情報 第16弾 ≪ 二尊院 ≫ 11/28(月)

ここ数日のグッとした冷え込みで、一気に紅葉が美しくなってきています。 もう明後日は12月に突入しますが、まだ今週末あたりまで紅葉は十分に楽しめそうですね♪


同じカテゴリー(季節の花・紅葉)の記事画像
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 六角堂 】 しだれ桜
東京 「 湯島天神 」
睡蓮
9月9日 重陽の節句
あじさい
同じカテゴリー(季節の花・紅葉)の記事
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 【 六角堂 】 しだれ桜 (2025-03-24 15:45)
 東京 「 湯島天神 」 (2025-02-15 00:04)
 睡蓮 (2024-10-25 19:25)
 9月9日 重陽の節句 (2024-09-09 19:41)
 あじさい (2024-05-31 23:45)

Posted by 若村 亮  at 10:42 │Comments(0)季節の花・紅葉

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。