2011年11月26日

紅葉情報 第11弾 ≪ 曼殊院 ≫ 11/26(土)

今日の散策は赤山禅院から修学院を経て、曼殊院 詩仙堂 へ。

曼殊院
紅葉情報 第11弾 ≪ 曼殊院 ≫ 11/26(土)

門前の白壁あたりは見事な紅葉の彩りで、ちょうど西へ傾く夕陽がさらに紅葉を赤く照らして美しい風景でした♪

紅葉情報 第11弾 ≪ 曼殊院 ≫ 11/26(土)

すでに太陽が傾いて庭園には影が多くなっていましたが、枯山水庭園の紅葉も美しく、多くの観光客で大賑わいの曼殊院でした ( 笑 )

紅葉情報 第11弾 ≪ 曼殊院 ≫ 11/26(土)

紅葉情報 第11弾 ≪ 曼殊院 ≫ 11/26(土)

曼殊院を後にして詩仙堂を拝観して、本日の散策は終了。

帰りは叡電で出町柳駅へと戻ってきましたが、なんと改札前は貴船・鞍馬のライトアップへ向かう人で大混雑、改札は入場制限をしていました ( 驚 )

紅葉情報 第11弾 ≪ 曼殊院 ≫ 11/26(土)

明日の日曜日はさらに気温も上がって晴天に恵まれる予報です!


同じカテゴリー(季節の花・紅葉)の記事画像
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 六角堂 】 しだれ桜
東京 「 湯島天神 」
睡蓮
9月9日 重陽の節句
あじさい
同じカテゴリー(季節の花・紅葉)の記事
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 【 六角堂 】 しだれ桜 (2025-03-24 15:45)
 東京 「 湯島天神 」 (2025-02-15 00:04)
 睡蓮 (2024-10-25 19:25)
 9月9日 重陽の節句 (2024-09-09 19:41)
 あじさい (2024-05-31 23:45)

Posted by 若村 亮  at 23:30 │Comments(0)季節の花・紅葉

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。