2007年11月07日

『 京暦365日 』 至極の1冊、ついに完成!

来週の中頃より順次、書店店頭に並びます!

らくたび文庫 ワイド版
『 京暦365日 - 都ぐらしのいざない帖 -

きょうの京都はなにがある?

『 京暦365日 』 至極の1冊、ついに完成!


らくたび文庫 ワイド版
『 京暦365日 - 都ぐらしのいざない帖 - 』

きょうの京都はなにがある?

旅コラムのエッセンスを凝縮した、至極の1冊! ついに完成です!!

今日はどこのお祭り? 今日は何を食べる日? 今日は何をする日? ほぼ毎日のように、どこかで何かがある街、京都。 祭りや行事、しきたりや慣習など、京都の365日をカレンダー形式でまとめた一冊です。 年中行事の内容や由来の解説はもちろん、季節ごとの食や身頃の草花なども紹介。 “ その日を逃せば一年先まで辛抱 ” しなければならない京都ファン必携の情報が盛りだくさん。 月ごとに折々の文化を色濃く残す、「 都ぐらし 」 へいざないます。

A5判 176ページ
本体価格 ( 税込 ) : 1300円 ( 税込 1365円 )
発刊年月 : 2007年11月

『 京暦365日 』 至極の1冊、ついに完成! 『 京暦365日 』 至極の1冊、ついに完成! 『 京暦365日 』 至極の1冊、ついに完成!
※画像をクリックすれば、拡大します。

参考 : らくたび文庫 ホームページ


同じカテゴリー(らくたび最新情報)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
講座テーマ 【 赤穂義士四十七士 】
奈良の桜名所【 吉野 】ツアー
特別講座 【 琵琶湖疏水 】
同じカテゴリー(らくたび最新情報)の記事
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)
 講座テーマ 【 赤穂義士四十七士 】 (2025-05-07 11:59)
 奈良の桜名所【 吉野 】ツアー (2025-03-25 14:40)
 特別講座 【 琵琶湖疏水 】 (2025-03-19 20:17)

Posted by 若村 亮  at 23:00 │Comments(0)らくたび最新情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。