2007年10月30日

三十三間堂

三十三間堂 『 三十三間堂 』

  『 三十三間堂 』 は正式名称を 「 蓮華王院 」 ( れんげおういん ) といい、長寛2 ( 1164 ) 年、後白河上皇 が院政を行う 法住寺殿 ( ほうじゅうじどの ) の中に、権勢を誇る 平清盛 に命じて創建されました。

  南北120メートルの本堂は 世界最長の木造建築物 になり、本堂正面の柱と柱の間が33あることから、通称 「 三十三間堂 」 と呼ばれています。

  堂内には、湛慶作の千手観音坐像 ( 国宝 ) が中央に安置され、千体の千手観音立像や二十八部衆像がずらりと祀られています。

地図 : 三十三間堂


同じカテゴリー(清水寺付近)の記事画像
3/14(火) ≪ 豊臣秀吉の御廟 ≫ 京都リビング現地散策講座
3/3(金) ≪ 春桃会 ≫ in 三十三間堂
1/3(日) ≪ トークイベント ≫ in 京都国立博物館
≪ 琳派 特別講演 ≫ in ハイアットリージェンシー京都
清水寺
清水寺・千日詣
同じカテゴリー(清水寺付近)の記事
 3/14(火) ≪ 豊臣秀吉の御廟 ≫ 京都リビング現地散策講座 (2017-03-14 17:34)
 3/3(金) ≪ 春桃会 ≫ in 三十三間堂 (2017-03-03 19:29)
 1/3(日) ≪ トークイベント ≫ in 京都国立博物館 (2016-01-03 21:18)
 ≪ 琳派 特別講演 ≫ in ハイアットリージェンシー京都 (2015-11-03 20:58)
 清水寺 (2011-11-30 12:00)
 清水寺・千日詣 (2011-08-14 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)清水寺付近

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。