2011年07月24日

祇園祭・還幸祭

まだまだ今日という一日は終わりません~! 濃い一日です ( 笑 )

四条京町家オフィスへ戻ると、いよいよオフィス前の四条通に神輿が
やってきました! そうです、祇園祭還幸祭 で、御旅所に奉安さ
れていた神様が、再び八坂神社へ戻るわけです。

祇園祭・還幸祭

素戔嗚尊が鎮座する中御座が、ちょうどオフィス前の四条通を西へ
向かうため、窓を開けて盛大にお迎えしました ( 笑 )

祇園祭・還幸祭

向かいのビル前で休息、しばしの滞在がありました。

祇園祭・還幸祭

そして再び、四条通を西へと向かいました。 この後、市街地を
巡りながら、最終的には夜9時過ぎでしょうか、八坂神社へと
神輿が戻り、神様が神社に戻られます。

祇園祭・還幸祭

ほんとに今日は密度の濃い一日でした! お祭り関係の皆さん、
おつかれさまでした。 ありがとうございました。


同じカテゴリー(年中行事)の記事画像
下鴨神社  【 流鏑馬神事 】
七草の節句
9月9日 重陽の節句
祗園祭が執り行われた 【 7月 】
祗園祭を世界へ!
葵祭・路頭の儀
同じカテゴリー(年中行事)の記事
 下鴨神社 【 流鏑馬神事 】 (2025-05-03 20:12)
 七草の節句 (2025-01-07 11:37)
 9月9日 重陽の節句 (2024-09-09 19:41)
 祗園祭が執り行われた 【 7月 】 (2024-07-31 20:50)
 祗園祭を世界へ! (2024-07-07 19:29)
 葵祭・路頭の儀 (2024-05-16 12:03)

Posted by 若村 亮  at 22:01 │Comments(0)年中行事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。