2011年07月07日
郭巨山の ≪ ちまき ≫
今年も祇園祭の季節がやってきました!
四条京町家でも、郭巨山町として今年も様々なお役目を担って
いきます。 まずは厄除けの護符 ≪ ちまき ≫ 作りです~♪

町家でやると、昔の家内工業みたいですね ( 笑 )

“ 蘇民将来之子孫也 ” と書かれたお札と、郭巨の伝説にちなむ
金運招福のお守りをセットにする、郭巨山のちまき作りです~。

最後は袋に入れて ≪ ちまき ≫ が出来上がりです~♪

いよいよ来週、山鉾建てが行われて、宵山・山鉾巡行へ。
もう、来週は仕事になりませんね、楽しみです! ( 笑 )
※ ≪ 郭巨山 ≫ の歴史などは、公式HPは こちら へ
四条京町家でも、郭巨山町として今年も様々なお役目を担って
いきます。 まずは厄除けの護符 ≪ ちまき ≫ 作りです~♪
町家でやると、昔の家内工業みたいですね ( 笑 )
“ 蘇民将来之子孫也 ” と書かれたお札と、郭巨の伝説にちなむ
金運招福のお守りをセットにする、郭巨山のちまき作りです~。
最後は袋に入れて ≪ ちまき ≫ が出来上がりです~♪
いよいよ来週、山鉾建てが行われて、宵山・山鉾巡行へ。
もう、来週は仕事になりませんね、楽しみです! ( 笑 )
※ ≪ 郭巨山 ≫ の歴史などは、公式HPは こちら へ
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
これこそが ちまき なんですか 京都では 祇園さんはお仕事にならないとは 面白いですね
そうですね、来週の後半、宵山 ( 14日~16日 ) は、あまり仕事にならないと思います~ ( 笑 ) 若村
祇園祭の ちまき には、何も入っていません~。 でも、神様のご利益はたっぷりと入っています! ( 笑 ) 若村