2011年06月21日

久しぶりの夕陽

夕方、西の空を見上げると、夕陽で美しい空が広がって
いました。 雨や曇りが続きましたので、久しぶりの夕陽
という印象でした ( 笑 )

久しぶりの夕陽

京都御苑から夕陽を撮影して、夜はラジオ出演がありま
したので、御苑のすぐ西にあるKBS京都放送へ。

明日は太陽が出ている時間が一年で一番長い「 夏至 」。
ということで、ラジオの話題は ≪ 太陽と月 ≫ と題して、
太陽を神格化した天照大神の話題や、陰陽の思想から
月も愛でる文化を持つ日本文化についてお届けしました。
こう書くと、なんだか難しい話しをしたように思いますが、
いえいえ、おもしろい歴史エピソードを盛り込んで、楽しい
番組コーナーをお届けしました~♪ ( 笑 )

久しぶりの夕陽

放送局を出る頃には、すっかり夜に。。

久しぶりの夕陽

明日は夏至なので、朝日が昇る時間も一年で一番早く
なります。 早起きして、朝日を撮影してみようかな ( 笑 )


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 23:19 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。