2011年05月29日
親鸞展 in 京都市美術館
今日は 京都市美術館 で催されてきた 『 親鸞展 』 の
最終日ということで、最後の最後に行ってきました!

しかも、混雑を予想して開館と同時に入りましたが、
さすがに台風が近づくこの天気、親鸞展はガラガラで
ゆっくりとひとつひとつの文化財を鑑賞できました。

朝9時の開館に間に合うように、頑張って早起きした
甲斐がありました ( 笑 )
京都では、京都国立博物館 で『 法然展 』が開催され、
京都市美術館 で『 親鸞展 』が開催されましたが、
秋の東京では『 法然と親鸞 』ということで、上野の
東京国立博物館 で開催されますので、ぜひ東京の皆様
は秋をご期待ください~♪
『 法然と親鸞 』 in 東京国立博物館・平成館
10/25(火)~12/4(日) 詳細は こちら へ
最終日ということで、最後の最後に行ってきました!

しかも、混雑を予想して開館と同時に入りましたが、
さすがに台風が近づくこの天気、親鸞展はガラガラで
ゆっくりとひとつひとつの文化財を鑑賞できました。

朝9時の開館に間に合うように、頑張って早起きした
甲斐がありました ( 笑 )
京都では、京都国立博物館 で『 法然展 』が開催され、
京都市美術館 で『 親鸞展 』が開催されましたが、
秋の東京では『 法然と親鸞 』ということで、上野の
東京国立博物館 で開催されますので、ぜひ東京の皆様
は秋をご期待ください~♪
『 法然と親鸞 』 in 東京国立博物館・平成館
10/25(火)~12/4(日) 詳細は こちら へ
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
今、京都に来ていてチケットをいただいたので朝10時頃『親鸞展』に行ってきました。
すれ違っていたかもしれませんね(笑)
うわっ、まさにすれ違っている可能性もありますね!
私たちは10時半くらいまで館内にいて、そのままオフィスへ移動しました。
台風の影響もあって、ゆっくり鑑賞できましたね。
それでは、また東京でお会いしましょう! らくたび・若村