2011年05月27日
東京日記 : 焼き肉 ⇒ 蕎麦 ⇒ ワイン ⇒ 最終新幹線
さて、上野散策を終えてみると、なんと歩いた距離が
約 6km くらいになっていました、さすがに疲れました。
・・・ということで、エネルギーをがっつりと補給するため
日暮里駅ビルにある、人気の 焼き肉 ≪ 山田屋 ≫
の日暮里店へ行きました ( 笑 )

久しぶりの焼き肉でしたが、ここ、新鮮なお肉が人気で
ちょっと提供を止めているお店が多いですが、美味しい
ユッケをいただきました~!

もちろん、ビールも!

焼き肉 山田屋 日暮里店 : 情報 ( 食べログ ) は こちら へ
そうして焼き肉をたっぷりいただいた後、まだ最終の
新幹線まで時間があったので、東京の夜はやっぱり
蕎麦で締めないと!ということで、蕎麦屋へ。
そば馳走 にっぽり とお山

関西ではあまり馴染みがありませんが、季節ごとに
変わり蕎麦を打つお店があり、新茶の季節というこ
とで、抹茶切りの蕎麦をやっていました。

せっかくなので、抹茶切りもいただける三色盛を
いただくことにしました。
抹茶切り

ほんまに抹茶ですね、お茶の爽やかな蕎麦です!

さて、続いては細打ちを。

最後に太打ちを。 さすがに焼き肉にビールをたっぷり
いただいた後でしたので、三色盛りはギリギリでした ( 笑 )

最後に蕎麦湯をいただいて、締めました~。

そば馳走 にっぽり とお山 : 公式HPは こちら へ
なんと、まだワインでも一杯!という流れになりましたが、
さすがに最終新幹線の発車まであと30分ちょっとという
時間で、場所だけ確認して日暮里駅から東京駅へとすぐ
移動しました。

こんな路地裏のお店の中に、ワインのお店があるなんて
知らないとまず辿りつけないですね。 次回の楽しみに♪
ふ~、新幹線の出発5分前、ギリギリに飛び乗って、最終
の新幹線で京都へと戻ってきました。 濃い一日でした!
約 6km くらいになっていました、さすがに疲れました。
・・・ということで、エネルギーをがっつりと補給するため
日暮里駅ビルにある、人気の 焼き肉 ≪ 山田屋 ≫
の日暮里店へ行きました ( 笑 )

久しぶりの焼き肉でしたが、ここ、新鮮なお肉が人気で
ちょっと提供を止めているお店が多いですが、美味しい
ユッケをいただきました~!

もちろん、ビールも!

焼き肉 山田屋 日暮里店 : 情報 ( 食べログ ) は こちら へ
そうして焼き肉をたっぷりいただいた後、まだ最終の
新幹線まで時間があったので、東京の夜はやっぱり
蕎麦で締めないと!ということで、蕎麦屋へ。
そば馳走 にっぽり とお山

関西ではあまり馴染みがありませんが、季節ごとに
変わり蕎麦を打つお店があり、新茶の季節というこ
とで、抹茶切りの蕎麦をやっていました。

せっかくなので、抹茶切りもいただける三色盛を
いただくことにしました。
抹茶切り

ほんまに抹茶ですね、お茶の爽やかな蕎麦です!

さて、続いては細打ちを。

最後に太打ちを。 さすがに焼き肉にビールをたっぷり
いただいた後でしたので、三色盛りはギリギリでした ( 笑 )

最後に蕎麦湯をいただいて、締めました~。

そば馳走 にっぽり とお山 : 公式HPは こちら へ
なんと、まだワインでも一杯!という流れになりましたが、
さすがに最終新幹線の発車まであと30分ちょっとという
時間で、場所だけ確認して日暮里駅から東京駅へとすぐ
移動しました。

こんな路地裏のお店の中に、ワインのお店があるなんて
知らないとまず辿りつけないですね。 次回の楽しみに♪
ふ~、新幹線の出発5分前、ギリギリに飛び乗って、最終
の新幹線で京都へと戻ってきました。 濃い一日でした!
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!