2011年05月27日

東京日記 : 東京国立博物館 ≪ 写楽展 ≫

上野動物園の後は、これまた計画にはありませんでしたが、
ちょうど 写楽展 が開催されているということでしたので、
東京国立博物館 に入ってみました。

東京日記 : 東京国立博物館 ≪ 写楽展 ≫

なかなか展示の方法も工夫していて、面白い展示でした!

東京国立博物館が建つ現在地は、かつて徳川将軍家の
菩提寺である 寛永寺 の境内にあたり、明治以降に今の
ように寛永寺が小さな境内となり、上野公園が大きく整備
されました。

東京日記 : 東京国立博物館 ≪ 写楽展 ≫

立派な建物が建ち並んでいますね。

東京日記 : 東京国立博物館 ≪ 写楽展 ≫

写楽展は 6/12(日) まで開催されていますので、ぜひ
写楽のすばらしい版画作品をご覧ください。

東京国立博物館 : 公式HPは こちら


同じカテゴリー(東京日記)の記事画像
東京講座
講座テーマ 【 赤穂義士四十七士 】
東京 山手線
東京:梅の名所めぐり
東京 「 湯島天神 」
東京は今日も快晴!
同じカテゴリー(東京日記)の記事
 東京講座 (2025-05-10 12:38)
 講座テーマ 【 赤穂義士四十七士 】 (2025-05-07 11:59)
 東京 山手線 (2025-04-19 13:49)
 東京:梅の名所めぐり (2025-03-09 17:01)
 東京 「 湯島天神 」 (2025-02-15 00:04)
 東京は今日も快晴! (2025-02-14 12:27)

Posted by 若村 亮  at 19:25 │Comments(2)東京日記

この記事へのコメント
上野にいらしたんですね。ご活躍ですね~!そういえば写楽展をやってましたね。時間を作れたら行ってみます。
Posted by naoko-ururu at 2011年05月30日 22:17
naoko-ururu さん、こんばんは。
上野をあちこち散策していました。 思わず動物園と博物館へ入るという、予期せぬ動きをしましたが、とっても充実した一日でした ( 笑 ) 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2011年05月30日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。