2011年05月08日
下鴨神社へ
昨日は講演もなく、お休みをいただきましたので、
娘を連れて下鴨神社へ行ってきました ( 笑 )
京阪電車の出町柳駅で降りて、高野川を渡って
下鴨神社へ向いましたが、川は黄色い菜の花が
彩っていました。

下鴨神社の糺ノ森、新緑が眩しく輝く森ですが、
ここでは数日前に葵祭の前儀のひとつ・流鏑馬
が執り行われました。

ガタガタと砂利を行く乳母車は、とっても気持ちが
いいんでしょうね、神社に着いた時にはすっかり
寝ていました ( 笑 ) それにしても、立派な太い
赤ちゃんらしい足です ( 笑 )

せっかくなので、起きた後、神社で撮影しました♪

この後、京都御所近くの甘味処へ行きました~。
娘を連れて下鴨神社へ行ってきました ( 笑 )
京阪電車の出町柳駅で降りて、高野川を渡って
下鴨神社へ向いましたが、川は黄色い菜の花が
彩っていました。

下鴨神社の糺ノ森、新緑が眩しく輝く森ですが、
ここでは数日前に葵祭の前儀のひとつ・流鏑馬
が執り行われました。

ガタガタと砂利を行く乳母車は、とっても気持ちが
いいんでしょうね、神社に着いた時にはすっかり
寝ていました ( 笑 ) それにしても、立派な太い
赤ちゃんらしい足です ( 笑 )

せっかくなので、起きた後、神社で撮影しました♪

この後、京都御所近くの甘味処へ行きました~。
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!