2011年04月14日
四条京町家 春の庭
すっかり季節は春になり、四条京町家も窓を開けると涼やかな
風が抜ける気持ちのいい季節になりました ( 笑 )

最近は新芽が出る季節なので、古い葉が毎日大量に降り積もり、
掃いても掃いても翌日の朝には一面の落ち葉になっています ( 汗 )
今朝も30分以上をかけて掃除して、やっときれいな庭になりました!

落ちていた椿の花を、そっと手水鉢へ♪

もうひとつある手水鉢の中には・・・ メダカの学校が!

2匹が元気よく育っていますので、温かく見守ってください~ ( 笑 )

今日は終日オフィスワークです。 お昼はお弁当を買ってきて、
中庭を眺めながら食べてみようかな ( 笑 )
風が抜ける気持ちのいい季節になりました ( 笑 )

最近は新芽が出る季節なので、古い葉が毎日大量に降り積もり、
掃いても掃いても翌日の朝には一面の落ち葉になっています ( 汗 )
今朝も30分以上をかけて掃除して、やっときれいな庭になりました!

落ちていた椿の花を、そっと手水鉢へ♪

もうひとつある手水鉢の中には・・・ メダカの学校が!

2匹が元気よく育っていますので、温かく見守ってください~ ( 笑 )

今日は終日オフィスワークです。 お昼はお弁当を買ってきて、
中庭を眺めながら食べてみようかな ( 笑 )
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!