2011年04月01日

近衛邸跡 ・ 早咲きの糸桜

今朝のラジオ出演後、やはり京都御苑の近衛邸跡へ足を運んで
みました。 さて、早咲きの糸桜の開花状況はどうでしょう・・・か?

近衛邸跡 ・ 早咲きの糸桜

ほぼ満開、すっかり見頃を迎えていますね~ ( 笑 )

近衛邸跡 ・ 早咲きの糸桜

近衛邸跡 ・ 早咲きの糸桜

近衛邸跡 ・ 早咲きの糸桜

近衛邸跡 ・ 早咲きの糸桜

近衛邸跡 ・ 早咲きの糸桜

雅の紅枝垂れ桜のつぼみは、まだもうちょっと。 あと1週間くらい
すれば咲き始めて、10日くらいに見頃を迎えそうですね。

近衛邸跡 ・ 早咲きの糸桜

こちらは遅咲きの 「 御車返しの桜 」。

近衛邸跡 ・ 早咲きの糸桜

まだまだつぼみも固い感じで、やはり15日くらいに見頃を迎えそう
な感じですね。 京都御所・宜秋門の近くで、竹柵で囲まれた
特別そうな数本の桜を見かけたら、それが御車返しの桜です!

近衛邸跡 ・ 早咲きの糸桜

さて、いよいよ明日には京都さんぽが開催されて、平野神社の桜、
千本釈迦堂のおかめ桜、また椿寺として知られる地蔵院にも行く
予定をしていますので、とても楽しみです!


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 12:36 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。