2011年01月10日
“ 商売繁盛、笹持ってこい! ”
今日の散策の最後は、“ 商売繁盛、笹持ってこい! ” の
ゑびす囃子 が響く、京都・恵美須神社 へ♪
8日から12日の5日間に渡って参拝が続きますが、今日の
10日が中日で、本ゑびすとして多くの参拝者で賑わいます。

本殿前にもズラリと参拝の列が!!

社務所で縁起の 笹 を授与いただいて・・・

さらに、笹に縁起物の宝船や米俵や鯛のお飾りを付けて
持ち帰り、商売繁盛を願う習わしです。

えべっさんはちょっとお年で耳が遠いとされているため、
最後に本殿横の板戸を叩いて願いを念押しして帰ると
いう習わしがあり、参拝者はドンドンと板を叩きます( 笑 )

今日は八坂神社の蛭子社と、こちらの恵美須神社を参拝
しましたので、今年一年の商売繁盛は間違いなし!です♪
ゑびす囃子 が響く、京都・恵美須神社 へ♪
8日から12日の5日間に渡って参拝が続きますが、今日の
10日が中日で、本ゑびすとして多くの参拝者で賑わいます。

本殿前にもズラリと参拝の列が!!

社務所で縁起の 笹 を授与いただいて・・・

さらに、笹に縁起物の宝船や米俵や鯛のお飾りを付けて
持ち帰り、商売繁盛を願う習わしです。

えべっさんはちょっとお年で耳が遠いとされているため、
最後に本殿横の板戸を叩いて願いを念押しして帰ると
いう習わしがあり、参拝者はドンドンと板を叩きます( 笑 )

今日は八坂神社の蛭子社と、こちらの恵美須神社を参拝
しましたので、今年一年の商売繁盛は間違いなし!です♪
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!