2010年09月03日

箱根旅日記 10 ≪ 恒例・駅弁リポート 鯵押寿司 ≫

新幹線の中も旅の一部です ( 笑 )

小田原駅で買った駅弁 ≪ 鯵押寿司 ≫ です。

箱根旅日記 10 ≪ 恒例・駅弁リポート 鯵押寿司 ≫

半分が鯵の押寿司で、半分が金目鯛の押寿司という
豪華な駅弁をいただきました♪

箱根旅日記 10 ≪ 恒例・駅弁リポート 鯵押寿司 ≫

最後の最後まで、美味しい食べ物を満喫した旅でした。

これにて、箱根旅日記、おしまいです~ ( 笑 )


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 00:00 │Comments(2)らくたび日記

この記事へのコメント
先日は箸作りからナイトツアーとお世話になりました。
箸作りはとっても楽しかったです。
あまりにも熱中しすぎたのか、箸を握っていた左指の内側が内出血していました。
私達が京都を楽しんでいるときに、箱根を2日間でしっかり満喫されたようですね。

小田原の鯵の押し寿司は美味しいです。
地元ですが、時々買って電車ではなく、家で食べます。

また、来週は東京でお会い出来るのを楽しみにしています。
Posted by 横浜からの旅人 at 2010年09月03日 07:46
横浜からの旅人さん、こんばんは。
先日の竹箸作りにご参加いただきまして、ありがとうございました。
そうなんです、私も熱中して削っていたら、右手の薬指の関節あたりを擦りむいていました。。 ( 笑 )
そして、箱根旅行はたっぷりと楽しんできましたー! 鯵の押し寿司は、かなり美味しかったです。
では、来週末、東京でお会いしましょう! 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2010年09月04日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。