2010年09月03日
箱根旅日記 4 ≪ 武蔵野別館 ≫
箱根・宮ノ下温泉の静寂な蛇骨渓谷に建つ ≪ 武蔵野別館 ≫。
蛇骨渓谷とは、川筋に温泉が湧いて湯の花が白く輝き、それが
蛇の骨のように見えたことから名付けられたそうです。

玄関には華やかな衝立飾りがあり、その前にお迎え人形が丁寧に
おじぎをしてお迎えしてくれました ( 笑 )

庭園を見渡すことができるロビーは、とっても落ち着いた雰囲気で
和風温泉旅館にふさわしい玄関でした。

お部屋に入りましたー!
窓からは渓谷と山並みを見渡すことができ、窓を開けると鳥の
鳴き声が聞こえてきました~♪

夕食・朝食ともに部屋食なので、ゆっくりできました ( 笑 )
武蔵野別館 : 公式HPは こちら へ
蛇骨渓谷とは、川筋に温泉が湧いて湯の花が白く輝き、それが
蛇の骨のように見えたことから名付けられたそうです。

玄関には華やかな衝立飾りがあり、その前にお迎え人形が丁寧に
おじぎをしてお迎えしてくれました ( 笑 )

庭園を見渡すことができるロビーは、とっても落ち着いた雰囲気で
和風温泉旅館にふさわしい玄関でした。

お部屋に入りましたー!
窓からは渓谷と山並みを見渡すことができ、窓を開けると鳥の
鳴き声が聞こえてきました~♪

夕食・朝食ともに部屋食なので、ゆっくりできました ( 笑 )
武蔵野別館 : 公式HPは こちら へ
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!