2010年08月15日
≪ 下北沢 ≫ 東京ナイトウォーク
代々木上原で美味しい手打ち蕎麦をいただいた後は、
下北沢 へ移動して、ブラブラと町歩きをしてみました。

劇団が演劇を上演する劇場が多く集まってから、ここ
下北沢は若者でにぎわう町になったそうです。
たしかに、歩いている人は若者が多いですね~ ( 笑 )



この 本多劇場 が建ってから、この下北沢が賑わって
いったそうです。


こんなにたくさんの劇場が近くに集まっているんですね。

わ、ドラマの撮影でしょうか、レストラン前で撮影が行わ
れていました。小泉今日子さんや要潤さんがいました!

こちらも劇場の ザ・スズナリ です。
鈴なり横町のビルに劇場が入っています。

横町のほうは昭和レトロを感じるような、昔なつかしい
雰囲気ですね。

さぁ、この後も下北沢を少し歩いて、住宅街の中に静かに
佇むイタリアンのお店へと行ってみました。
下北沢 へ移動して、ブラブラと町歩きをしてみました。

劇団が演劇を上演する劇場が多く集まってから、ここ
下北沢は若者でにぎわう町になったそうです。
たしかに、歩いている人は若者が多いですね~ ( 笑 )



この 本多劇場 が建ってから、この下北沢が賑わって
いったそうです。


こんなにたくさんの劇場が近くに集まっているんですね。

わ、ドラマの撮影でしょうか、レストラン前で撮影が行わ
れていました。小泉今日子さんや要潤さんがいました!

こちらも劇場の ザ・スズナリ です。
鈴なり横町のビルに劇場が入っています。

横町のほうは昭和レトロを感じるような、昔なつかしい
雰囲気ですね。

さぁ、この後も下北沢を少し歩いて、住宅街の中に静かに
佇むイタリアンのお店へと行ってみました。
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
先日は久しぶりに先生の講義が拝聴でき、とてもたのしかったです。
先生、下北沢にも進出ですね(笑)
私は昔よく遊んでいました。
お気に入りのジャズ喫茶があったんです。
秋になったら、また京都に行こうと思います。
先日は講座を受講いただきまして、ありがとうございました。
びっくりしましたが、総勢100名の受講生で、教室は熱気を帯びていましたね ( 笑 ) 今後も熱い講義を行いたいと思います~♪
そうなんです、いつも東京の出版社の方とあちこちへ行くことが多いんですが、今回は下北沢方面を攻めてみました。 駅前の回転寿司屋さんでびっくりしたのは、茶髪のギャルがずらりと並んで寿司を食べていたお店があったんです。若者が多く集まる下北沢ならでは!なんでしょうかね、すごい光景でした ( 笑 )
ぜひ、秋の京都でもお会いしましょうー! 若村