2010年07月29日
仏像ツアー
今日は暑さも和らぎ、薄曇りの天気の中、仏像ツアーに
行ってきました。 昼過ぎに高松からのバスツアーに講師
として同乗して、六波羅蜜寺・三十三間堂・東寺とめぐって
きました。
三十三間堂の長い本堂内には一糸乱れぬ観音菩薩像が
ずらりと並び、その壮観な光景はまさに圧巻です!

弘法大師・空海が庶民の救済に尽力した東寺。 空海の
教えである 「 即身成仏 」 を具現化した境内には、金堂に
薬師如来堂を祀り、講堂には21体の仏像を並べて仏様の
世界である曼荼羅世界を表した立体曼陀羅を拝すること
ができます。

いやー、ほんと昨日までの猛暑じゃなくてよかったです ( 笑 )
行ってきました。 昼過ぎに高松からのバスツアーに講師
として同乗して、六波羅蜜寺・三十三間堂・東寺とめぐって
きました。
三十三間堂の長い本堂内には一糸乱れぬ観音菩薩像が
ずらりと並び、その壮観な光景はまさに圧巻です!

弘法大師・空海が庶民の救済に尽力した東寺。 空海の
教えである 「 即身成仏 」 を具現化した境内には、金堂に
薬師如来堂を祀り、講堂には21体の仏像を並べて仏様の
世界である曼荼羅世界を表した立体曼陀羅を拝すること
ができます。

いやー、ほんと昨日までの猛暑じゃなくてよかったです ( 笑 )
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!