2007年06月20日
嵐電ツアーの道中記、公開中!

6月10日 ( 日 ) に嵐電を貸しきって行われたツアーの模様を公開しました。
ぜひ、< らくたび講座 道中記 > をご覧ください。
ツアーの模様を、ご参加いただいた方よりブログでご紹介いただきました。
ありがとうございました!
★ maiky さん ★ tkei さん ★ まめ さん
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
この記事へのトラックバック
6月10日(日)
らくたび講座
「嵐電ぶらり各駅めぐり」に妹達と参加してきました。
貸切電車で四条大宮を出発。
各駅毎に代表の解説を聞きながら進んでいく電車。。。
もちろん「らく...
らくたび講座
「嵐電ぶらり各駅めぐり」に妹達と参加してきました。
貸切電車で四条大宮を出発。
各駅毎に代表の解説を聞きながら進んでいく電車。。。
もちろん「らく...
嵐電めぐり featuring らくたび【Sakura Diary】at 2007年06月20日 23:18
この記事へのコメント
こんばんわ。
楽しそうですね~。
参加すればよかったと後悔してます。
また企画してください!
楽しそうですね~。
参加すればよかったと後悔してます。
また企画してください!
Posted by もり at 2007年06月20日 21:43
若村さん、リンクありがとうございました!
コメントもいただけて嬉しかったです★
楽しみにしていた道中記。
嵐電の中で必死に山村さんにカメラを向ける私が、
しっかりと写っておりました!(笑)…真剣です。
ツアーに参加して、ブログに書くっていうのもとっても楽しいです。
また楽しみにしています~。
コメントもいただけて嬉しかったです★
楽しみにしていた道中記。
嵐電の中で必死に山村さんにカメラを向ける私が、
しっかりと写っておりました!(笑)…真剣です。
ツアーに参加して、ブログに書くっていうのもとっても楽しいです。
また楽しみにしています~。
Posted by maiky at 2007年06月20日 23:15
こんばんは、若村さん。
ご紹介ありがとうございます。
とても貴重な経験をさせていただき、感謝しています。ほんまにありがとうございました。
皆なで「大人の遠足」(気持ちは小学生のままだけど)
普通のツアーじゃ味わえない、らくたびさんだからこそできるアットホームな旅。
これからも素敵な京都を教えて下さいね。
ご紹介ありがとうございます。
とても貴重な経験をさせていただき、感謝しています。ほんまにありがとうございました。
皆なで「大人の遠足」(気持ちは小学生のままだけど)
普通のツアーじゃ味わえない、らくたびさんだからこそできるアットホームな旅。
これからも素敵な京都を教えて下さいね。
Posted by tkei at 2007年06月20日 23:22
もり さん、こんにちは。
嵐電ツアーですが、楽しかったですよ。 ぜひまた企画したいと思っています。 来春の桜の時期に、北野線で鳴滝のあたりの桜のトンネルを通り、平野神社に行くような企画はいかがでしょうか、ね(笑)。 ご期待ください! 若村
maiky さん、こんにちは。
ブログでご紹介いただきまして、ありがとうございました。
しっかりと写っていましたね(笑)!
ぜひまた、いつでもご参加ください~。 若村
tkei さん、こんにちは。
そうですね、たしかに嵐電の車内は 「 大人の遠足 」 って雰囲気でしたね~(笑)。 いつもアットホームな感じでやってますので、いつでもご参加ください。 若村
嵐電ツアーですが、楽しかったですよ。 ぜひまた企画したいと思っています。 来春の桜の時期に、北野線で鳴滝のあたりの桜のトンネルを通り、平野神社に行くような企画はいかがでしょうか、ね(笑)。 ご期待ください! 若村
maiky さん、こんにちは。
ブログでご紹介いただきまして、ありがとうございました。
しっかりと写っていましたね(笑)!
ぜひまた、いつでもご参加ください~。 若村
tkei さん、こんにちは。
そうですね、たしかに嵐電の車内は 「 大人の遠足 」 って雰囲気でしたね~(笑)。 いつもアットホームな感じでやってますので、いつでもご参加ください。 若村
Posted by 若村 at 2007年06月24日 15:31
遅くなりましたがリンクありがとうございます。
一時はあの強い雨に不安になりましたが。
いざ歩くとなるとかーーっと晴れてとってもいい遠足でしたね♪
あたしたちは旗まで借りて記念撮影してましたから(笑)
これからも魅力的な遠足?期待してますっ!!
一時はあの強い雨に不安になりましたが。
いざ歩くとなるとかーーっと晴れてとってもいい遠足でしたね♪
あたしたちは旗まで借りて記念撮影してましたから(笑)
これからも魅力的な遠足?期待してますっ!!
Posted by まめ at 2007年06月30日 00:04
ご無沙汰してます。
あれやこれやで、最近前々顔を出せなくなってます。
せめて嵐電ツアーだけでも行きたかったな。。。
あれやこれやで、最近前々顔を出せなくなってます。
せめて嵐電ツアーだけでも行きたかったな。。。
Posted by T_Moris at 2007年07月03日 18:47
まめ さん、こんばんは。
ほんと、電車に乗っているときにすごい雨でしたね。
でも、嵐山に到着したときには、すっかり雨もあがり、一安心でした(笑)。
ぜひぜひ、また機会がありましたら、ご参加くださいね。 若村
T_Moris さん、こんばんは。
ご無沙汰していますが、お元気ですか?!
季節はずいぶんと蒸し暑い頃になってしまいましたね。ビールが美味しい季節です、またぜひ講座帰りにでも行きましょう!
次回、お会いできる日を楽しみにしています。 若村
ほんと、電車に乗っているときにすごい雨でしたね。
でも、嵐山に到着したときには、すっかり雨もあがり、一安心でした(笑)。
ぜひぜひ、また機会がありましたら、ご参加くださいね。 若村
T_Moris さん、こんばんは。
ご無沙汰していますが、お元気ですか?!
季節はずいぶんと蒸し暑い頃になってしまいましたね。ビールが美味しい季節です、またぜひ講座帰りにでも行きましょう!
次回、お会いできる日を楽しみにしています。 若村
Posted by 若村 at 2007年07月03日 23:16