2010年07月15日

冷たいグリーンティー

午後4時を過ぎて、四条京町家の前を通る人が多くなって
きました!先ほどちょっと雨が降りましたが、今は雨が止んで
これから宵々山に向かってかなり賑わいそうですね。

四条京町家も表格子を外して、フルオープンです ( 笑 )

冷たいグリーンティー

そこで、いつもお世話になっている宇治の吉田銘茶園さんの
冷たいグリーンティーを販売しています~。

冷たいグリーンティー

暑い祇園祭に冷たい飲み物は欠かせませんからね、ぜひ
皆さんも四条京町家でグリーンティーをどうぞ♪

冷たいグリーンティー


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 16:34 │Comments(2)らくたび日記

この記事へのコメント
こんばんは、

今日3時半頃にそちらにおじゃましました。(^_^)
庭石も、灯篭も、蔵(?)も、とってもいい感じですね。

らくたび文庫(祇園祭、町家ランチ)を片手に、
鉾を見て回り、近くのつけ麺のお店に行ってきました。
初めての祇園祭、宵宵山でしたが、お昼過ぎはそんなに混んでなくて
鉾や屏風が良く見えてよかったです。

来年は是非夜に来て、楽しみたいです。
初めて買った粽、一年間玄関につけておきます。(*^_^*)
Posted by ギンガムチェック at 2010年07月15日 21:51
ギンガムチェックさん、こんばんは。
ようこそ、四条京町家へお越しくださいましたー!
そうなんです、ちょっと昼間は暑い日もあったりしますが、夜の宵山に比べると空いていて、歩きやすいし、見やすいし、オススメですよね。
でも、夜は提灯に明りが灯り、これはまた幻想的なので、ぜひ来年は夜も楽しんでみてください♪ 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2010年07月17日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。