2007年06月14日

白沙村荘

  今日は “ 京つう ” のブログ 『 白沙村人別録 』 を書いておられます、白沙村荘 ( はくさそんそう ) へ取材に出掛けました。

  天気はあいにくの雨でしたが、庭園の水や苔は生き生きとし、素晴らしい撮影ができました。 橋本さん、お世話になりました。

白沙村荘


白沙村荘


白沙村荘


白沙村荘


白沙村荘


白沙村荘


白沙村荘


白沙村荘


  この写真は、若村が自前のデジカメで撮影したものです。 もちろん、書籍用には、プロのカメラマンが撮影した素晴らしい写真が掲載されます!

  2007年9月上旬発売、らくたび文庫 『 京の庭NAVI -池泉庭園編- 』 をご期待ください。


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 21:00 │Comments(2)らくたび日記

この記事へのコメント
梅雨の池はいいですねぇ。
紅葉よりええかもしれへん。
雨あがりの新緑は水を含んで
いのちが煌きますね。
Posted by suwa です。 at 2007年06月15日 10:02
suwa さん、おはようございます。
しっとりと濡れた庭園はとっても素敵でした! 私は逆に紅葉のときは、まだお目にかかったことがありませんので、ぜひ今年の秋を楽しみにしたいと思います。
それにしても、苔がほんと、生き生きとして輝いていました! 若村
Posted by 若村です。 at 2007年06月15日 10:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。