2010年07月12日

恒例・駅弁レポート ≪ 日本橋・弁松総本店 ≫

昨日の東京からの帰りの新幹線でいただいた弁当です♪

日本橋弁松総本店 は、嘉永3(1850)年創業の老舗の
折詰料理専門店で、樋口松次郎の弁当が好評だったこと
から 弁当屋の松次郎 略して 弁松 と呼ばれるようになった
そうです。


恒例・駅弁レポート ≪ 日本橋・弁松総本店 ≫

歴史を感じさせてくれる包装紙ですね。

恒例・駅弁レポート ≪ 日本橋・弁松総本店 ≫

わぁ~、蛸飯弁当です!

恒例・駅弁レポート ≪ 日本橋・弁松総本店 ≫

おかずも、煮物・焼き物・玉子焼・蒲鉾など、これぞお弁当!
という彩りで、もちろんお味はしっかり目で美味しかったぁ~♪

恒例・駅弁レポート ≪ 日本橋・弁松総本店 ≫

東京での最後の講座が終わったときに、受講していた方から
いただいたお弁当で、新幹線の乗ってすぐにいただきました♪
ありがとうございました。

日本橋 弁松総本店 : 公式HPは こちら


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 01:40 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。