2010年07月12日

東京の夜は・・・ ディープ!

金曜日の夜、出版や学校関係の方々で集まり、19時から
東京のディープな夜が幕を開けました ( 笑 )

最初は、夏バテにピッタリ♪ 美味しい岩牡蠣が食べられる
GUNBO&OYSTER BAR ( ガンボオイスターバー )に
行ってきました。

東京の夜は・・・ ディープ!

愛媛の岩牡蠣は、とってもミルキーでした♪
でも、写真の撮影を忘れてしまいました ( 笑 )

■ GUNBO&OYSTER BAR : 詳細は こちら

西麻布の隣りは六本木です。

東京の夜は・・・ ディープ!

六本木ヒルズは不夜城でしょうか、夜が更けても煌々と
明りが灯っています。。

東京の夜は・・・ ディープ!

続いて、オーストラリアカフェ へ。

東京の夜は・・・ ディープ!

座った席にダーツがあったので、大ダーツ大会になり、
真剣勝負で汗を流しながら戦いました! ( 笑 )

東京の夜は・・・ ディープ!

■ OZ cafe : 詳細は こちら

さて、これで六本木をあとにして、恵比寿へ移動を。
そして、大人の隠れ家的バー ≪ Blue ≫ へ!

まずは、グレープフルーツを用いた爽やかなカクテルを。

東京の夜は・・・ ディープ!

カクテルに続いて、アルマニャック( ブランデー )を。
なんと、このバーには年代物のアルマニャックがずらりと
並んでいて、もう値段も聞かずに生まれ年( 1973年 )に
作られたお酒をいただきました ( 笑 )

東京の夜は・・・ ディープ!

■ BAR blue : 詳細は こちら

そして、美味しいお蕎麦で締めくくろう! ということで
板蕎麦・香り家 へ行きましたが、これがまた最高に
美味しいお蕎麦で、また行きたいお店です♪

■ 板蕎麦・香り家 : 詳細は こちら

そして新宿へ戻る終電に乗ろうと恵比寿駅へ向かいましたが、
なんと目の前で終電が出発してしまったのでした~( 汗 )
ということで、東京の夜はこの後も続いたのでした( 笑 )

アイリッシュパブのようなお店でギネスを飲み、最後には
BAR 松田 でこれまた変わったお酒をいただきました。

■ BAR 松田 : 詳細は こちら

こうして、東京のディープな夜の幕が閉じられました( 笑 )


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 00:42 │Comments(2)らくたび日記

この記事へのコメント
マツダさんご推薦の「烏丸御池 酒陶柳野」
ぜひ偵察してきてくださいませ

http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26000106/
Posted by みやしん at 2010年07月12日 17:39
みやしんさん、ぜひ捜索しておきます ( 笑 )
ツイッター、猛特訓中です~ 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2010年07月14日 02:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。