2010年07月05日

修学旅行・旅館での京都講演

6月いっぱいで春の修学旅行シーズンも終わりを告げて、
社寺の境内は少し静けさを取り戻しています ( 笑 )

先日、春シーズン最後となる修学旅行・旅館講演が
終わりました。多くの学校に対して京都の魅力を伝え
る講演機会をいただいて、たくさんの修学旅行生を前に
講演をさせていただきました。ありがとうございました!

修学旅行・旅館での京都講演

修学旅行生にとっては一生に一度の京都・修学旅行。
その貴重な思い出の場に、講演という形で京都の魅力を
少しでも伝えることができていれば幸いです。

京都に対して、いい思い出を持って、地元へ帰ってくれて
いるかなぁ ( 笑 )

修学旅行・旅館での京都講演

また秋シーズンにたくさんの学校が修学旅行で京都を訪れ
ますが、またいろんな生徒さんに出会えることを楽しみにして
います。秋に来る皆さん、京都で待っていますよー! ( 笑 )


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 19:29 │Comments(2)らくたび日記

この記事へのコメント
関東者は 必ず京都に修学旅行でしょうね(たいがいは)

先生の講演の際の キャッチーな一言は???

どんなお話か 伺いたいです
Posted by メミコ at 2010年07月06日 11:02
メミコさん、こんばんは。
講演はつかみが大切なので、講演の最初の10分などはいろいろ工夫をします。
んー、その場の雰囲気に合わせていろいろな一言を使っているかな ( 笑 ) 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2010年07月14日 02:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。