2010年05月01日

≪ 新緑さんぽ ≫ 高山寺 ・・・ 西明寺 ・・・ 神護寺

今日は爽やかな新緑の高雄を、たっぷりとご案内してきました!

こちらは高山寺の境内で、菱形の石畳と奥に二基の灯籠が佇み、
高山寺を代表する風景です。 秋の紅葉も人気のお寺です。

≪ 新緑さんぽ ≫ 高山寺 ・・・ 西明寺 ・・・ 神護寺

西明寺も、境内すべてが新緑に包まれていました~。

≪ 新緑さんぽ ≫ 高山寺 ・・・ 西明寺 ・・・ 神護寺

≪ 新緑さんぽ ≫ 高山寺 ・・・ 西明寺 ・・・ 神護寺

神護寺では、毎年 5月1日~5日 に寺宝の特別展覧会 「 虫払定 」
が行われており、国宝・重文など約60点もの貴重な絵画や書物を
拝観してきました。

≪ 新緑さんぽ ≫ 高山寺 ・・・ 西明寺 ・・・ 神護寺

≪ 新緑さんぽ ≫ 高山寺 ・・・ 西明寺 ・・・ 神護寺

予想以上に観光客が少なく、ゆっくり拝観をすることができました。
今後も晴天のGWが続く予報で、市内の有名な社寺などは観光客で
大混雑になると思いますが、市内の混雑をちょっと避けて、新緑の
美しい高雄を訪ねてみるのもオススメです♪

さぁ、明日は非公開寺院などを巡ってみたいと思います ( 笑 )


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 22:52 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。