2010年04月29日

≪ ITALY 交換留学生 ≫ 京都観光研修

毎週火曜日に授業を担当している 京都伝統工芸大学校
イタリアの国立芸術学校( イスティトゥート・ビットーリア校 )から
交換留学生が来日し、今日は京都観光研修として主な観光地を
巡るスケジュールが組まれ、そのご案内してきました!

もちろん、私はイタリア語がまったく話せませんので、通訳の方が
同行してくださって、いろいろ訳していただきました ( 笑 )

まずは、世界遺産に指定される東寺へ!

≪ ITALY 交換留学生 ≫ 京都観光研修

とにかく今日はいい天気で、東寺の境内に近くの幼稚園から
散歩にやってきて、楽しそうに歩いていました ( 笑 )

≪ ITALY 交換留学生 ≫ 京都観光研修

≪ ITALY 交換留学生 ≫ 京都観光研修

回転寿司 ( 笑 ) で昼食をいただいた後、金閣寺へ。
ほんとに快晴で、金閣もひときわ輝いていましたー!

≪ ITALY 交換留学生 ≫ 京都観光研修

そして、石庭で世界に知られる龍安寺へ。

≪ ITALY 交換留学生 ≫ 京都観光研修

4時半くらいに拝観しましたので観光客も少なく、静かな
雰囲気の中、ゆっくりと庭園を鑑賞することができました。

≪ ITALY 交換留学生 ≫ 京都観光研修

龍安寺は午後5時に拝観受付が終了し、午後5時半が拝観終了の
時間になりますので、拝観終了間近の時間帯は観光客がグッと
減って、ゆっくりと庭園を鑑賞したい人にはオススメです!

傾いた夕陽が石庭の上に長い影を落とし、刻々と庭園が表情を
変えていくのが魅力的です♪

≪ ITALY 交換留学生 ≫ 京都観光研修

輝くような新緑が、とってもきれいです~。

≪ ITALY 交換留学生 ≫ 京都観光研修

今日も楽しい一日でした。

留学生の皆さんは、まだまだ日本での日程が続きますが、ぜひ
素晴らしい日本文化や伝統工芸に触れていただいて、素敵な
文化交流になることを願っています。

京都伝統工芸大学校 公式HPは こちら


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 00:34 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。